REBORN(リボーン)標的227の感想(ジャンプ(WJ)2009年10号)
※WJ2009年10号の感想です。未読の方はネタバレ注意※
※最新の感想はこちら。●WJ感想
標的227:「真(リアル)」
******************************************
「・・・・・・あなたは・・・・・・間違ってる!」
******************************************
●今週のスパナさん
出た!!
5コマ!!(祝)
そう、このキャラの大洪水の中にあって、アップがないとかセリフがないとか贅沢を言ってはいけないのです!!
今話だけでも総勢25人の(濃い)キャラ達が、限られたページとコマを奪い合いひしめき合いサバイブしてるんですから!!
そしてそんなバトルロワイアルな中で、ちゃっかり獄寺に取って代わって正ちゃんの隣をゲッツしてコマに登場してくるあたり、さすがスパナです。カメラワークを分かってます。
えっと、久々のマイラバー登場(イェア!)にテンション上がってますが♪以下感想です♪
センターカラーですが、ほほう。そう来ましたかー。(なぜ上からか)
コンビニで季節の移り変わりを感じる(せちがらい)今日この頃ですが、そういえば明日は節分ですね。推定イタリア人な2人が出張ってますが、ええ違和感ゼロです。
いや、フランのカラー絵を期待してなかったといったらウソになりますけど(笑)。自分的には、フランは獄寺みたいな銀髪に、色白くんだといいなーと思ってます。目の色は、こだわりないけどブルーアイってガラでもないと思うのでブラウンとかで(てきとう)。
身は軽そうだけど格闘できんのかなこの子。骸さんや幻騎士のような、体術のできる術士はむしろ珍しいようなので、フランは普通に術専門かなと思います。
武器使いでも魔法使いでも何でもいいんですけど、基本強いけど素手だと弱い子とかになんでか惹かれます。そのくせ気が強かったり口が悪かったりしたらもう最高。フラン!!(自分の妄想に萌えるの禁止な!)
REBORNにカラーが回って来るたびに、不意打ちで10年後ツナ出てくるんじゃないかと期待してしまうのはもう仕方ないですよね(苦笑)。人気投票で登場しなかった分、期待はぼんぼん膨らみながら持ち越されてます。「賭け金をつりあげられた」状態です。
とか言っても結局はランボさん溺愛主義。ぷりちー笑顔でなくぶちゃいく泣き顔ですがそれもまた良し。コスプレキングのリボーン先生は、えっと、ご本人すんごい楽しそうなんでそれだけでもう良し。
そういえば季節ネタがほほえましい日常編では節分エピソードはなかったですね。でも雪合戦の二の舞になるのは明らかなので、とりあえず近隣住民の皆様早く逃げて。
回りのバッジもかわいいです。リボーンを取り巻くのは京子ちゃんとハル。なんだろう、最近京子ちゃん株が自分の中で急上昇中なので、こんなかたちでも会えて嬉しいです。性格いい子っていいよね。あ、もちろんハルも好きです。ヒロイン語りしたいなー。
ところで、このページはコミックスになったときに入るの?
魅惑のカードプレゼントは、ええ、応募します!きれいな絵だー(惚)
実はカラーページの小さな一覧だけで結構満足したんですが(小市民)、提示されたチャンスには飛びつくのが人の道ってものですので!!
雑誌を複数冊買う甲斐性はないので、今週号と23巻の一通入魂で送ります!
どれも甲乙つけがたいですが、一番好きなのはやっぱりランボさんのカード。
自分自身を匣ペット扱いとはやるなー。
フラン:「見逃しちゃいましたね」
結局ボスの戦いを見ることができなかったアホの子2人。おまえら・・・。
死んだフリしてジル様をスルーした意味皆無じゃないか・・・。
フランはこのザコ戦で「例のポーズ」をキメたんでしょうか。
いつ見せてくれるんだ。うずうず。
ルッスーリア:「も~メガネメガネ」
え?
度 入 り ? (※グラサン)
つか暗殺部隊で近眼ってそれ致命的です姐さん。
メガネメガネ言ってる場合じゃないです姐さん。
コンタクト入れてください。敵にグラサンたたき落とされたら戦闘力半減以下ですよもー。
血まみれの手については、いつぞや晴クジャクに治療してもらったヒラ隊員のどなたかってことでいいんでしょうか。合掌。とりあえず、ルッスもレヴィも無事でよかったです。
あ、今週号のレヴィってばちょっとかっこよくなかったですか?戦場の男って感じで。つか、ヴァリアーの皆さんは年を取るごとに格好良くなりますね。50年後が楽しみです。(ん?)
あ、XANXUS様もあいかわらず渋いです。
にくにく言ってた人と同一人物とはとても思えません。
場面変わって日本支部。
ですが、あいかわらず誰もスパナの存在につっこんでくれません。(もはや平常心)
ああ、逆にもうツッコミのシーンはカットされて終わったんじゃないかと恐れてる自分です。山本やラルを簡易ベッド的なものに載せるのを手伝ったときに。変人だけどそういう気は普通に回ると思ってる。変人だけど!(2回言った!)
スパ:「手伝うよ」
獄寺:「お前誰だ?」
スパ:「ウチはスパナ。よろしく」(と、例の名刺を出す)
獄寺:「・・・(変なヤツ)」
なんてね。でも獄寺は、山本やツナよりはまともな警戒心を持っているはずなので(リング争奪戦の霧戦で骸に会ったときとか、正ちゃんの告白を聞いたときとか)、やっぱり一波乱ありそうな気はします。
獄寺は自分が忠誠心強いので、その分、裏切るとかそういうのにものすごく厳しいんじゃないかと思うと心配です。そこはリボーンとツナがとりなしてくれるといいのだけど。
白蘭:「前哨戦としては相当有意義だったよね」
このセリフ聞いたときのブログ主の感想は以下。
1.未来編はほぼ前フリ!長っ!
2.未来編まだまだ続く!よっしゃ!
自分的に怖いのは六弔花でも白蘭サンでもなく、未来編の終了と同時にREBORNも終了しちまうんじゃないかってことなので。
未来編がまだまだ続いてくれそうで嬉しいです。ありがとう白蘭サン。(違う)
白蘭:「沢田綱吉クン率いるボンゴレファミリーと・・・」
「沢田綱吉クン率いる」。いいなーこの響き。「率いる」。
未来に来てから更に成長著しいツナですので、名実共にリーダーとしての活躍を期待したいものです。
で、マーレリングも六弔花もダミーでした、と。白蘭サンは、マーレリングをジッリョネロファミリーと分け合ったと思わせて、実は根こそぎぶんどってたらしーです。
いやー白蘭サン悪い人だなー、にこにこ。(悪役は悪役で好き)
そして、「真」の六弔花は、当然ながら全員が白蘭サンの子飼い(ジェッソファミリー)だと思うので、これはジッリョネロファミリーは怒ってもいいんじゃないかな。
洗脳されてるっぽいユニちゃん、すでに裏切ってる幻騎士(ジェッソ側)、すでに裏切ってるスパナ(ボンゴレ側)、戦闘不能になってしまったニゲラさん以外のブラックスペルは、えっと、今回無事が確認されたγさん、太猿さん、野猿くんですか。
彼らはボンゴレの仲間になるか遊軍になるか、今後の動向が気になります。でもユニが人質みたいな扱いになっちゃってるとしたら難しいかな・・・。
そういえば、マーレリングをニセモノにすりかえられた幻ちゃんこと幻騎士は、白蘭サンにはやっぱりまったく信用されてなかったみたいです。かわいそうに(哀)
話が飛びますが幻騎士といえば、山本は幻騎士と再戦してリベンジ勝ちするって信じてます。でないと初戦のボロ負け描写が報われないし。
大人ヒバリさんも中学生ヒバリさんも、そしてツナも苦戦した幻騎士に山本が勝てるかな、とパワーヒエラルキー的な不安はありますが、彼の戦闘センスなら敗戦で得るものはあったと思うので、次こそは。
で、真の六弔花さんたち。まずはスリーピングビューティ的な女子が気になっちゃうのは仕方ない。この子絶対超マイペースだよ。個人的にはフランとスローリーな戦いを繰り広げてほしいです(笑)
せっかくの新キャラ登場ってことで、全員の名前と性格と属性の大予想大会をしようと思ったんですけど(笑)、本日タイムアップにつき追記で更新できればと思います。
→(2/6)更新しました。標的227追記:新キャラ6人の属性予想ほか。
あさって発売の23巻表紙は、おお、予想外の「ツナ&幻騎士」でした。幻騎士さんまさかのボーン・モード。ファンタジックな表紙が楽しみです♪買ったら感想あげます♪
→(2/4)更新しました。REBORN(リボーン)23巻感想 標的206~215 その1
・WJ09号・標的226「XANXUS(ザンザス)の炎」の感想はこちら。
・WJ11号・標的228「真6弔花」の感想はこちら。
・過去の表紙まとめ&23巻表紙予想はこちら。ご笑覧ください。
| 固定リンク
「●01.WJ感想」カテゴリの記事
- ワールドトリガー第75話感想(ジャンプ(WJ)2014年42号)(2014.09.15)
- REBORN(リボーン)標的409感想(ジャンプ(WJ)2012年50号) その3(2012.11.12)
- REBORN(リボーン)標的409感想(ジャンプ(WJ)2012年50号) その2(2012.11.12)
- REBORN(リボーン)標的409感想(ジャンプ(WJ)2012年50号) その1(2012.11.12)
- REBORN(リボーン)標的408感想(ジャンプ(WJ)2012年49号)(2012.11.07)