« 『咲かずの王国』(スクアーロ&ベル小説) 第2話 | トップページ | 『咲かずの王国』(スクアーロ&ベル小説) 第3話 »

REBORN(リボーン)標的243の感想(ジャンプ(WJ)2009年27号)

※WJ2009年27号の感想です。未読の方はネタバレ注意※
※最新の感想はこちら。●WJ感想

標的243:「バトルスタート!!」
*************************************
        「ボンゴレファイッ!!
*************************************

●今週のスパナさん

スパナが・・・
スパナが普通に画面にいるよ・・・
(涙)

REBORNはキャラが多いから、しかもみんなステキなまでに濃いから、出番とかコマとかを勝ち取るのが本当に大変だと思うんです。しかし長かった冬の時代(スパナ不在の)を越えて、いま春が!春が来てますスプリングハズカム!(喜)

あ、当然戦える人ではないので(そこも好き)(うるさい)、基地ユニットの中で正ちゃんと一緒にツナたちをサポート。この2人の組み合わせは「友達☆」って言葉がぴったりでかわいいです。なんだろう、趣味友?マニア友?(笑)

前から思ってたんですが、スパナのスーツの襟からタトゥーが見えてるのが、計算してんのかってくらいすごい格好いいしセクシーで、さらに8ページ目の後ろ姿は、足長くて腰細くて革靴が似合ってて本当にクラクラします。ツナギのユルい感じもいいけどね!どっちも捨てがたいね!露出度が低くても色気があるってステキだね!

と、ひととおりマイラバーを語って満足したところで(ふー)、以下順番に感想です。

まず。最近ちょっぴり心配だった掲載順は4番目!イェア!毎週せっせとアンケート送ってる甲斐があるってものです!選ばれてないとは思うけどそれでも!

巻頭カラー(こちかめ)→ONE PIECE→NARUTO→REBORN、という順番。これって結構すごくないですか☆

・・・実は最初、前の方にありすぎて見逃しました(何ッ!)「ない!」って焦りながら後ろの方まで見ちゃった・・・ファン失格です恥ずかしー。

チェルベッロ:「我々におまかせを!」

やっと本編。おおおお、チェルベッロちゃんだ!この可能性は想定しとくべきだったのかもしれませんが完全に予想外でした。相変わらず服装がラブリーです!ミルフィオーレ制服はストイックすぎたから(それでもミニスカだったけど)、こっちのが好きだ!

リング争奪戦での彼女たちのジャッジはそれなりにフェアだったと思うので(雷戦でランボさんがツナに助けられて反則負けしたのは・・・当たり前だと思う)、正体云々はおいておいてジャッジとしてはいいんじゃないかな。かわいいし。(えこひいき)

白蘭:「この娘達は公平だよ。それがとりえなんだから」

リング争奪戦でのXANXUSは、この子らをどこから調達(?)してきたんだろう。10年前から年をとった様子もないし・・・XANXUSは何か知ってるんじゃないのかなぁ。

今さらですが、XANXUSの氷を溶かして彼を解放したのは誰かとか、チェルベッロの「役割を終えた」発言とか、ヴァリアー編と未来編はどこかつながってるんですよね。このあたりはいつ明かされるんだろう。

で。

今週最大のヒットはなんといってもこのお方。

スクアーロ:「バカいうなカスガキがぁ!まぎれこんで暴れてやろうとしただけだぁ」

いたーーーーーー!!!(大笑)

基地ユニットにひそんでいたらしい(←笑)家庭教師先生が!!

すみません何を言ったところで「生徒の山本が心配だったんだぁ!」と全力で叫んでるようにしか聞こえません。なんで32歳をかわいいとか思わないといかんのか。まぁディーノさんも大概かわいいので仕方ないか。おかしな世界だ・・・!

スクアーロは、存在につっこんでくれた桔梗さんにむしろ感謝すべきだと思った。なんか地味に発見されるのってありえないくらいに恥ずかしい気がするそしてこの後先考えない感じは。

太平洋にサメとダイブしたときから何一つ進歩していない。(ごーん)

山本:「ハハハッ」

そして何ですか何なんですかこの極限にわかりあってる感は。山本の笑顔が本当にさわやかで、リボーン&ツナとか、ディーノさん&ヒバリさんとか、このスクアーロ&山本とか、REBORNの師弟関係はなんかいい。タイトルになるだけのことはある。

・・・コロネロはいないので仕方ないけど(涙)、シャマルはどこにいるのかなぁ。。。

そういえばスクアーロ、10年前と比べて髪の長さが変わってないみたいです。切ることにしたの?願掛けもういいの?

桔梗:「わずかに0.001%あなた方の基地ユニットから人の気配を感じます」

事実を言っただけなんだろうけど、変に「バレバレなんですけど?」みたいな言い方をしない桔梗さんはたぶんいい人なんだろうと思いました。

白蘭:「本体が基地ユニットから出ても大丈夫だよ」

そういうことはもっともっともっと早く言おう白蘭様。(泣)

「ニッ」じゃねーよ・・・(脱力)

だって物理的に来れるの? 転送してくれるの?次の試合からってこと?
ラルは無理かなぁ。来てほしいけど無理はしないでほしい。

獄寺:「で、こうだ」

ネクタイの締め方を知らない山本に締め方を教える獄寺。この絵には素直にときめきました(惚)

・・・制服は?とかいう疑問が湧き起こりつつ、すみませんネクタイって(自分のも人のも)まったく一度も締めたことがないので全然分かりません。スーツと制服で結び方違ったりするの?

ワーカーホリックなチェルベッロちゃんたちが3分しか時間をくれませんでしたので(涙)、並盛トリオの会話もこれだけで終わってしまいました残念。でもかわいいからいーや!山本がスーツだし!着物もいいけどやっぱり黒スーツってかっこよくて大好きです。

桔梗:「デイジーは我々が守るべき"キング"なのですから」

リボーンは「将棋の王将」と表現しましたが、桔梗は「キング」と言ってます。チェスですね。
カタカナ名のリボーンと日本名の桔梗が逆のことを言っているのが面白かったです。細かいな!

で、デイジーがその「キング」として基地待機になりましたので、あ、戦うのが3対3だ。

とりあえずは、基地に攻め込まれないように守る感じになるんでしょうか。デイジーは晴の守護者だけど回復だけではなく戦えるんですよねきっと(お兄さんしかり、ルッスしかり)。でもボンゴレ側は基地に攻め込まれた時点でアウトっぽい。ディフェンスの獄寺の役割は結構大切かも。

5人:「ボンゴレファイッ!! 」

で、円陣を組む5人。リング争奪戦以来で懐かしい!凹んでる獄寺がかわいいのと、そしてさらに、

スパナ:「これは日本独特ではないよな」

この期に及んでジャパニーズテイストを求めるスパナがかわいかったです(笑)
なんのリサーチだよ(笑)

「チョイスバトルスタート!!」

そんな感じでついに現実版「チョイス」がスタート。

せっかく5人いるからボンゴレンジャーと呼ぼうかな。

・レッド:ツナ(ボスだから)
・ブルー:山本(雨だから)
・ピンク:正ちゃん(ヒロインポジションだから)
・グリーン:スパナ(ツナギ緑色だし)
・イエロー:獄寺(余ったからですごめんなさい)

イエローとグリーンは入れ替わっても可。ていうか全員シャッフルしても別に可(意味ない)

ハル:「イメージしてたマフィアの戦いとちがいます!!」

うん普通は銃撃戦みたいなイメージだもんね。
でもハルはハルだから、それとはまた全然違うイメージを持ってそうで怖いです(笑)

正一:「発進!!」

あ。

ノーヘルだ。(※ツナ以外)

未成年飲酒で未成年喫煙で公文書偽造で傷害で殺人で、さらに道交法違反です。
うんどんどんマフィアらしくなってきた!
(違う)

顔が見えるのは素直に嬉しいですでも飛び石とかには気をつけてね(汗)

ディーノ:「電気バイク並に静かだな」

ディーノさんもバイクに乗るのかな。馬だけじゃなく。思い出し笑い

スパナ:「炎の成分分析完了」
正一:「よし、データを囮(デコイ)に送信する」

囮と書いてデコイと読む、は全然意味が分からなかったので検索すると。

デコイ (decoy) は、攻撃を受けるとき、敵を欺瞞して本物の目標と誤認させ、攻撃を集中させる目的で展開する装備である。(wikipedia)

だそうです。ほうほう。

なにしてんのかと思ったけど、正ちゃんの炎のデータを取って、それを反映させた囮を作ったんですね。
で、敵を散らせると。

これは、白蘭サンがターゲットルールで来るかもっていうのをある程度想定していたのか(ターゲットになった人から炎をもらう)、もしくは3人の誰かにちょっと死ぬ気の炎を出してもらって成分を分析するつもりだったのか。でもこの先何度でも使えそうで良い作戦だと思いました。

ツナ:「おそい」

緒戦はトリカブト対ツナ。最終ページのツナがすーごーいーかっこよかったです!スパナのコンタクトもちゃんと入ってるし!(喜)

ディフェンス担当の獄寺はしばらく待機かもだけど、山本は桔梗(雲)と猿(霧)のどちらと戦うんだろう。猿さんは倒され要員っぽいと思うので(酷い)、でも桔梗さんはリーダー格でなんか強そうなので・・・どうなるんだろう。

山本は幻騎士戦でミルフィオーレに一敗してるから、今度は勝ってほしいよ。がんばれ!

今週の本編感想はここまでで。あとは情報とかの話。

『6月6日(土)より10年後ヴァリアー編突入!』

えっと、自分の中では結構なチャレンジなんですが、アニメを見てみようっと思ってます。

いや、今までアニメを見ていなかったのは別にアンチでもなんでもなく、単に原作で充分満足しててそれ以上なにも必要としていなかっただけなんですけど。

でもアルコバレーノ編はやっぱり見たいむしろ録りたいから、助走期間(?)として今週末のヴァリアー編から見てみようかと。
どんな感じなんだろうドキドキ。フランがかわいいといいなぁドキドキ。

最近ふと思い出したんですが、REBORNを全く知らなかった時に、適当にテレビ付けたらやってたのを見たことがありますそういえば。タイトルも知らないまま10分くらい見て、でも印象は良かったです。

銀髪の人(獄寺)と金髪の人(ベル)が戦ってて爆発とかしてて、思えばヴァリアー編の嵐戦でした。キャラの絵がきれいだなぁと思ったことと、戦い方が工夫されてて面白いなぁと思ったことを覚えてます。

その後、漫画にはまってからも何話か見たんですが、それも1年近く前のことなのでかーなーりー久しぶりです。

土曜朝10時半か・・・起きれるかな・・・(起きれるだろ)

で。次号は5周年記念!(祝)ということで表紙&巻頭カラーだそうです!わーいわーいわーいわーい♪♪♪

人気投票とかやってくれないかなぁ。去年の今頃はまだREBORNを知らなかったので投票できなかったんです。1度参加してみたい。
投票先は、うんとりあえずスパナに10票。(変なバイアスかけるんじゃありません)

あとは選べなさすぎる・・・ツナには入れるけど。あとは、あの人とあの人とあの人といろいろいろいろ。ああキリがない。つか人気投票やるとか誰も言ってないから。(ごーん)

25巻は7/3(金)発売だそうです。6月は出ないのかー残念。。。

表紙は誰だろう?白蘭サンか正チャンかユニか・・・みんないいけど、実は表紙未登場なクロームちゃんとか来てくれないかなーそろそろ☆

・WJ26号・標的242「ターゲットルール」の感想はこちら。
・WJ28号・標的244「ツナの匣兵器」の感想はこちら。

・INDEX-WJ感想に戻る。
・TOPに戻る。

|

« 『咲かずの王国』(スクアーロ&ベル小説) 第2話 | トップページ | 『咲かずの王国』(スクアーロ&ベル小説) 第3話 »

●01.WJ感想」カテゴリの記事