« 『咲かずの王国』(スクアーロ&ベル小説) 第4話 | トップページ | 『咲かずの王国』(スクアーロ&ベル小説) 第5話 »

REBORN(リボーン)標的244の感想(ジャンプ(WJ)2009年28号)

※WJ2009年28号の感想です。未読の方はネタバレ注意※
※最新の感想はこちら。●WJ感想

標的244:「ツナの匣兵器」
*********************************
           「やるぞナッツ
*********************************

●今週のスパナさん

~現実逃避中~

今週は、嬉しい嬉しい表紙+巻頭カラー!そして本当に人気投票でした!毎年この時期にやってる感じなんですね、ってことで、まずは表紙の感想から。

自分で買う前にジャンプ持ってる人を見たので、おお、リボーンのアップだ!って思ってたんですが、実はもっと凝ってました!パズル仕様!

迷彩服のチビキャラはツナ、獄寺、山本、ランボ、京子ちゃん、ハル、イーピン。匣アニマルは瓜、ナッツ、雨燕。迷彩服のみんながかわいくてなごみました!

一番かわいいと思ったのが、もうもうみんなが裸足なところです。
やばいやばい特に京子ちゃんと獄寺が超かわいい!

こういうイラストはコミックスに収録されないのが残念です。ロゴや広告のない一枚絵が見たい。画集出ないかなー。

続いて巻頭カラーは!ツナ&ボンゴレ守護者+白蘭&ミルフィオーレ真・6弔花。クロームちゃんとブルーベルちゃんの紅一点が対照的です。青緑めいた色合いがかっこいいです!そして、

ブルーベルちゃんがめちゃくちゃかわいいですそしてツナがめちゃくちゃかっこいいです。

そして骸さんお久しぶりね。あ、目が開いてる!(喜)

続いて人気投票。の告知記事。

とりあえず個人の方は、前回書いたスパナに10票ってすみません本気です。(真顔)

だってもしスパナが駅前で募金箱持って立ってたら500円くらい余裕で入れるもの。いやむしろ普通にスパナに500円くれって言われたらあげるもの。それと同じ(な に が)

うん、正直トップ10入りはキビしいと思うんです。前回奇跡の11位だったからありえなくはないけど、とにかくキャラ数がハンパないし。

要領のいい彼のことですから、10位くらいに滑り込んできてくれないかと願ってます・・・前回のダニエラ様ミラクルのこともあるし、今回も波乱の予感☆

で、スパナ以外の投票なんですが、全キャラに入れたいくらいです本当は。でもとりあえず予算は1000円にしとこうってことで持ち票は20票。

20票・・・(苦悩)

10票がスパナで。残りの10票をどう割り振るか・・・いや、人気投票なんだから純粋に自分の好きな順に入れるのが正解って分かってるんですが、好きキャラが多すぎて順位とかつけられないよどうしよう。

・・・とりあえず。愛を表明しておきたいツナと、あとフランに入れてみよう。ツナの連覇は、個人的には固いと思ってますがどうかな。

フランは前回は未登場だったから、どのへんの順位に来るのか未知数で楽しみです。ぶっちゃけ登場回数少ないしマイナーだと思うけど、24巻出たしアニメにも出るしタイミング的にはいい感じ。

しかし前回学んだのは。あんまりタイミングとか関係ないねってことでした。前回の人気投票告知回でまるまる幻騎士とバトルしてた山本が8位でしたし。みんな一途だなぁ浮気しないんだなぁ惑わされないんだなぁ。

今年も結果予想とかしたいです。当たるもよし外れるもよしで、結果を見るのが2倍楽しみになります!今年は自分も投票できるから、さらに楽しみです!

・・・天野先生が、20位くらいまでカラーで描くとかって公約してくれたらさらに燃えるんですけど(笑)

とにかく、年に一度のお祭りですのでめいっぱい楽しみたいです!あ、あとサイン入りポスター超ほしい。

人気投票はともかく、懸賞にたくさんハガキを送るのはちょっと良心が痛むんですが、投票したら自動的に抽選対象になるので。。。

ツナファミリーカードセットが当選したから(わーい)、自分の中の運はもう残ってないとは思うんですけど。でも祈りを込めて送ろうと思います。当たれ当たれ~(呪)

夢の対決部門は、選択式にしたのは正解だと思います。
でないと集計する人がたぶん死ぬと思います。

とりあえず25と45には入れようそしてあとは個人的に見てみたいものに入れよう。
31ランボVS.内藤ロンシャンうざい対決とかいいなぁ・・・でもこれ鼻水の付け合い対決をやってたような気がする(笑)チェルベッロ機関VS.奈々ママンとかもいいな!

あとは、対戦キャラの顔が出てるので、
どこのシーンかを思いだすゲームとかすると楽しいと思いました(暇人か)

投票先については、たぶん〆切りいっぱいまで悩むと思います・・・ので、ここから本編感想でございます。

今回はまるまるツナVS.トリカブト戦。超ツナは超直感持ちだから、霧の幻術がきかないのはラッキーです!

超直感はブラッドオブボンゴレに紐付くもので、大空属性とは関連ないんですよね?ディーノさんや白蘭サン(暫定)は、幻術が一切きかないとかはないと思ってますがどうだろう。

チェルベッロ:「雷面の高層ビルは雷属性の“硬化”の炎でコーティングされており」

舞台は、確か実在の場所なんですよね。白蘭サンが言っていた『民間人がいない理由』とかは説明されるんだろうか。

高層ビル群の中で戦うのはシチュエーションとして超燃えるので(ハリウッド映画みたいだ!)別に説明とかはあってもなくてもどちらでもOKです。ヴァリアー編で、学校で戦ったのも楽しかった。舞台って大事ね。

バジル:「ウミヘビだ!」

トリカブトさんの血がウミヘビになった、っていう解釈で良いのかな。
そしてヘビでなくウミヘビなんですね。よく分かったなバジル君。

・・・海にいればウミヘビ陸にいればヘビ、とか思ってる自分はアホの子かもしれないと思いました(反省)

スクアーロ:「強力な幻術は機器をも翻弄する」

うまくつっこめなくてもどかしいですが、えっと、

・・・心霊写真みたいなものだと思えばいいですか。(違う)

いや、幽霊がいる場所は温度が下がるという話を聞いたことがあるので、幻術もそんな感じで、なにか物理的に影響を与えて視覚的にとらえられると・・・いいですね(人ごとか)

スクアーロ:「相当できる術士だ」

フランよりも?(おまえフランって言いたいだけだろ)(うん)

トリカブト:「か弱き者よ」

ツナは素朴でか弱い、とおっしゃる(見抜く?)トリカブトさん。
この能力って戦闘の役に立つのかな。学校の先生とかなるといいんじゃないかな。顔が怖いけど。

ツナ:「ナッツ!!」

なんか意志疎通しちゃってる1人と1匹がステキです!ナッツの「ガオ」がかわいい!動物と気持ちが通じるのとか、いいなーと思いました。これは獄寺が嫉妬しそうだ(笑)

名前は「ツナ→ナッツ」みたいな感じでしょうか。みんな結構、自分にちなんだ名前をつけるんだなぁ。

京子:「あの子がツナ君の匣兵器!」
ハル:「キュートです!!」

この子らの適応能力は山本に迫るものがあると思います(笑)

京子ちゃんは、動物園デートでツナがライオンにのしかかられてたことを覚えてるのかな。覚えてるといいな。

スクアーロ:「クソボスと同じ大空属性のライオン・・・だが細部の形状が異なる・・・」

細 部 の ?

ここツッコむところだよねここおかしいよね!!??
さささ作戦隊長さま目の方は大丈夫ですか!?まるっと別物やーーーん!!

あと心の声でも「クソボス」呼ばわりな彼に笑いました(笑)この人本気だ(笑)

白蘭:「やっぱ調和による石化か~♪」

えっと、起こった現象をまとめると、

(霧の炎[幻術]+匣兵器[ウミヘビ]) × 雷の炎=檻

でOKでしょうか。。。

元となる「石」はビルの壁面(厳密には「石」ではないかも白蘭様)で、ウミヘビと調和させて石化してウミヘビの動きを止めて、あとは力で破ったってことかな?

幻術の話とあと属性の話は自分のかわいそうな頭にはときどき難しいんですが、要所要所で出てきますので、置き去られない程度についていきたいと思います。がんばります!(ガッツ)

ツナ:「ナッツ形態変化 防衛モード」

ツナがイタリア語しゃべった!(それだけ)

で。

このぽんでらいおんってばいったいどんな能力持ちなのかしら、と思ったら

リボーン:「匣アニマルが武器そのものになるボンゴレが独自に改造した匣兵器なんだ」
リボーン:「しかもその武器は初代ボンゴレファミリーのものだ」

えーとえーと、「ボンゴレ匣」とは、

・匣アニマル自体が「武器」に「変化」する
・その「武器」は、初代ファミリーの使ったものを模している

・・・という解釈でよろしいでしょうか(どきどき)

他の守護者たちが持っているボンゴレ匣アニマル(長いね)も、きっと初代の守護者の武器を模してるんですよね。あ、これは楽しみかも。

今回、ツナの守護霊ことジョットさん(イメージ映像)が出てきたので、他の守護者たちがアニマルを武器化するときも、初代守護者たちのビジュアルが出てきたりしたら楽しいなって思いました。国王や軍人やライバルマフィアといろいろいたらしいので!

あとは、このホロの子リボーンは一応ツナイヤホンから投影されてるんですよね?うん未来の技術なのでこれでOK(4回目)

「I世のマント!」

ラストの見開きに吹き出した自分はファン失格ですか。

もちろん馬鹿にしてるとかでは全然なく(それはありえない)、純粋に楽しかったんです。うんなんかすごい楽しいすごい上がった。あ、そっちの方向に進化していくんだ!って。
自分的には、これぞ「ザ☆少年マンガ」ってイメージで、月曜朝からテンションだだ上がりでございました。ありがとうございました。

今話は、ツナの修行の成果とナッツのお披露目っぽかったかな。トリカブトさんはやっぱりやられキャラなんでしょうか(哀)

・WJ27号・標的243「バトルスタート!!」の感想はこちら。
・WJ29号・標的245「山本武VS猿」の感想はこちら。

・INDEX-WJ感想に戻る。
・TOPに戻る。

|

« 『咲かずの王国』(スクアーロ&ベル小説) 第4話 | トップページ | 『咲かずの王国』(スクアーロ&ベル小説) 第5話 »

●01.WJ感想」カテゴリの記事