« 第5回人気投票結果のこと。その1 | トップページ | REBORN式イタリア旅行記 6日目 【ローマ】 »

REBORN(リボーン)26巻感想 標的238〜247 その7

REBORN!26巻の感想その7です。本誌ネタバレはありません。

INDEX-コミックス感想に戻る

コミックス感想ラストは、本誌掲載時の感想の補足です♪

ほんとどんだけ一人で語るんだよと今更セルフツッコミしつつそれはこのブログの存在意義を全否定することになるのでやっぱり知らないフリとかしてみる土曜の午後(大丈夫か

------------------------------
標的238:変化

今話のメインパーソンは、

「ハル」「白蘭サン」「スクアーロ」そして「マグロ」

この4者だと思いました。
パーソンじゃないのもいるけど。

ハルは新婚さんみたいでかわいすぎだし(エプロン最高
白蘭サンは人生満喫しすぎだし(そのパフェをよこせ
スクアーロはインパクトありすぎだし(セリフ5個だけなのに
マグロにいたってはもう訳が分からないし(楽しすぎだろ

マグロについてはコミックス描き下ろしでフォローとかあるんじゃないかと密かに期待してました(笑)そしてまさか再登場してくるとは思わなかったんで(標的246)、これはもうコミックスの登場人物一覧に載ってもいい、いやむしろ載るべきじゃないかとか思いました(思うな

●ジャンプ掲載時の本感想はこちら。標的238「変化」

------------------------------
標的239:決戦の日

「ぷちぷちラビィ」という作品をご存知でしょうか?
REBORNの世間的なメジャー度もうまく計れていないくらいなので、こちらのメジャー度はさらによくわかりませんが、天野先生が10年くらい前にヤングマガジンで連載されていた作品です。

なぜいまその話をするかというと、今話のブルーベルちゃんの「きん肉」という身体をはりまくったネタ。これがその「ぷちぷちラビィ」に出てくるキャラクター「せーじくん」(※主人公でヒロイン。性別変換機能つき)がやらかしたネタだと同じからです。

天野先生・・・きん肉、お気に入りですか・・・?(ゴクリ

ちなみに、ブルーベルちゃんは全裸ですがせーじくんは下ははいてました。何かがパワーアップしているようです。

あ、あと、眠るスパナは本当にかわいいです。

●ジャンプ掲載時の本感想はこちら。標的239「決戦の日」

------------------------------
標的240:チケット

本感想で語りつくしたため補足なし。変更版にようやく慣れてきました。

●ジャンプ掲載時の本感想はこちら。標的240「チケット」

------------------------------
標的241:チョイス開始!

ブルーベルちゃんの「ブルーベア」がかわいくて大好きです。
ケータイの顔文字とか出ないかな?と期待中(笑

●ジャンプ掲載時の本感想はこちら。標的241「チョイス開始!

------------------------------
標的242:ターゲットルール

ディーノさんとヒバリさんの会話がかわいくて和みます。この師弟が大好きです!

獄寺&シャマルとか、山本&山本パパとかはもともと関連があった組み合わせですが、このディーノさん&ヒバリさん、コロネロ&了平兄さんは、家光パパとリボーンでペアを決めた感じなんでしょうか。

たとえばディーノさん&了平兄さんだったり、コロネロ&ヒバリさんだったりしたらどうだろう、とちょっと想像してみましたが、うーん、ディーノさんは熱血系ではないしコロネロは言葉で丸め込んだり説得したりとかは苦手そうと思うので、やっぱりこれで良かったんだな!

●ジャンプ掲載時の本感想はこちら。標的242「ターゲットルール」

------------------------------
標的243:バトルスタート!

桔梗さんのセリフ「99.99%の殺気」のところ。正しくは桔梗の言う「0.001%」ではなく「0.01%」かなぁ、と思います。2刷では直るといいなって思います☆

そして、そう、5人の円陣はいつ見てもかわいい!
そして今回そこにスパナが入ってることが本当に幸せです!

●ジャンプ掲載時の本感想はこちら。標的243「バトルスタート!!」

------------------------------
標的244:ツナの匣兵器

この号は巻頭カラーでした!主人公が目立ってて嬉しかったです!

ツナが飛んだことに驚くハル。そういえば京子ちゃんは、ツナが太猿さんと戦ったときにツナが飛んでるところを見てるんですよね。

ボンゴレアジトでのガールズトークで、「そういえばツナ君飛べるよね」みたいな話が出なかったのか、ちょっとだけ気になります(笑

●ジャンプ掲載時の本感想はこちら。標的244「ツナの匣兵器」

------------------------------
標的245:山本武VS.猿

山本のターンすなわちオレのターン、とばかりに俄然元気になる雨の保護者さんが楽しい(笑)リボーンもたいがい山本を気に入ってますが、やっぱり作戦隊長の入れ込みっぷりには及ばないと思うんだ(笑

スクアーロは、XANXUSといい山本といい、「人」に入れ込むタチなのが意外です。クールそうに見えてアツいとか。そういうギャップはやっぱりいいなって思います!

●ジャンプ掲載時の本感想はこちら。標的245「山本武VS猿」

------------------------------
標的246:山本のボンゴレ匣

何度も言ってる気がしますが、山本の相方が和犬っていうのが本当にすばらしくて、次郎のハッハしてる顔見るたびに和んで和んで仕方ありません。わんこ大好きです。

この間、同じく犬好きの友人と和犬の魅力について語り合っていたんですが、自分が「(全部かわいいけど)くるんとしたシッポだ!」と主張したところ、友人は「(全部かわいいけど)あの三角の耳だ!」と主張してきて完全に収拾がつかなくなりました。そんなシッポ好きオススメの次郎ちゃんの隠れたベストショットは、4ページ目上のコマの爆発を避けている次郎ちゃんです!シッポかわいすぎ!

あとは、そう、スクアーロと山本の会話シーンはいつ見ても素敵に良いです。山本は一人っ子なので、スクアーロは、まあお兄さんとまでは言いませんがそれに近いくらいのポジションでいろいろ構ってあげるといいんじゃないかと思います。

山本はなんか姉か妹がいそうな雰囲気をかもし出している気がします。そして了平兄さんはなんとなく男兄弟の中で育ってそうな気がします。気がするだけでした。

●ジャンプ掲載時の本感想はこちら。標的246「山本のボンゴレ匣」

------------------------------
標的247:リベンジ

本感想で語りつくしたため補足なし。というか、いろいろ書いてはみたもののどうにも幻騎士さんがかわいそうな感じにしかならなかったのでヤメてみました。

とりあえず、グチリング(ヘルリング)は術士的に持ちたくないリングのぶっちぎりNo.1だと思います。怖すぎる。

●ジャンプ掲載時の本感想はこちら。標的247「リベンジ」

26巻感想は以上です。
ここまでお付き合いくださった方、とっても、ありがとうございました!(ぺこ

INDEX-コミックス感想に戻る

|

« 第5回人気投票結果のこと。その1 | トップページ | REBORN式イタリア旅行記 6日目 【ローマ】 »

●02.コミックス感想」カテゴリの記事