REBORN(リボーン)標的260の感想(ジャンプ(WJ)2009年45号)
※WJ2009年45号の感想です。未読の方はネタバレ注意※
※最新の感想はこちら。●WJ感想
標的260:「修羅開匣」
*******************************
「並中で暴れるのやめてくれる?」
*******************************
えっと、あの。
量も質もあまりのボリュームにいつもなら読んだ先からツルツルツルツルいらんことまで(いらんことばかり)沸いて出てくる感想が全然出てこなくて大変でした。逆に出てきませんでした。呆然としてしまいました。なんかもうジャンプ全体がキラッキラキラッキラしてて大変ですわけがわかりません。幸せ成分が過剰投与で頭パーンです。ほんともうパーンです。
~一呼吸~
●表紙&ポスター企画
ジャンプの表紙はツナ、とリボーンとナッツ!大空のオレンジがかっこいいです!
そしてジャンプとしても珍しいと思われるポスター企画!50キャラってすごいな、そりゃ折込ポスターにでもしないと入らないよな。右上がミルフィオーレ、左上~右下を横断してボンゴレ、真ん中が黒曜、左下がヴァリアー。
制服姿の多い黒曜やヴァリアーやヒバリさんも私服で、みんなおしゃれですごくかわいいです!
みんな名前がアルファベット表記でした。ずっと気になってたフランのつづりは「FRAN」で確定。ラルとコロネロが隣だったりユニとγさんが隣だったりするのが嬉しいです!早く再会できますように!
個人的ヒットはブルーベルちゃんと獄寺とヒバリさんとXANXUS様とスクアーロとフラン。
そして主人公の隣に陣取るスパナ(笑
やっぱりというかなんというか、ちゃっかり折り返しの影に隠れない要領のいいあなたが大好きです、という告白をもって「今週のスパナさん」に代えさせていただきます(笑
●とくほーヒットマンREBORN!
えっと、ボンゴレ・ファミリアが死ぬほど気になります。つか似顔絵ってなんなんですか超ほしいです。やるなモミー!(なれなれしい!
つかいつも美男美女を華麗に描かれる天野先生に自分なんかの写真を送り付けても筆が滑って描けないんじゃないだろうかやっぱり当選した瞬間に化粧品総入れ替え作戦を展開すべきですかいや美男美女キャラも醜悪キャラも等しくお描き分けになる先生にそんな心配をする方が失礼だからとか、ああ捕らぬタヌキがこちらを見ているぅぅ(ジー
1年以上アンケートを送り続けていても、そういえば一度も読者プレゼントに当選したことがない自分にコレが当たるとはとても思えませんが、参加しなければ可能性は0です、ということで、送ってみようと思います。どきどき。
今週は表紙&巻頭カラーでしたが人気投票結果発表はまだでした残念!発表は巻頭カラーではやらないのか、もう一度巻頭があるのか、まだ謎です。
そして今週は土曜発売とかって、どこまでファンを幸せにすれば気が済むんでしょうハッピーマンデーのハッピーってこういう意味だったのか。本当にありがとうございます。
しかし4号連続超スクープって、今号並みのを1ヶ月続ける気なのだろうか。漫画賞の審査員までこなす天野先生、お体大切になさってください(汗
ここから本編感想です。本編に入ったとき、なぜか絵がとても大きいように錯覚したんですが、表紙に始まり本編にいたるまでのREBORN一色ぶりに完全にコミックス気分でいたようです(笑
ツナ:「ふぅ~」
・・・のとこの獄寺とランボさんかわいいです!いつもツナやハルにくっついてるランボさんですが、獄寺と一緒にいるのを見るのもなごみます。大空戦で獄寺がランボを助けたシーンが大好きなんです。
口をペケでふさがれてるランボさんは心底かわいすぎですが、川平のおじさんの正体はまだまだ謎のまま、今週のメインは並中戦です。
10年前も今も戦場な並中です。
ディーノ:「ツナ 後で連絡する」
死亡フラグ的なセリフはやめてディーノさん今ちょっとYOUのお友達のことで過敏なの!(泣
ディーノ:「この見切りは反射神経のレベルじゃない!!」
ザクロさんが、戦う前からスクアーロに勝った気でいた理由がここで判明。またしても白蘭サンの入れ知恵でした。
パラレルワールドのディーノさんは白蘭サンと戦っていたのかな。ディーノさんと初当たりした世界の白蘭サンはどうなったのか分かりませんが、その後すべての世界のディーノさんは攻略されてしまったようです。うう。
ということは、「過去から来て未来で修行した」という、他のパラレルワールドにはない存在である中学生ファミリーがすごく重要になるってことですね!
たとえば、大人なディーノさんが負けて中学生のヒバリさんが勝ったりすると、普通ならディーノさんの立場がなくなってしまうところですが、こういう理由(大人組はすでに攻略されている)なら、こういう展開も納得できて良い感じです!
雲雀:「並中で暴れるのやめてくれる?」
あなたもです。
と、誰もが咬み殺し覚悟で突っ込んだにちがいないヒバリさまの素ボケでした(笑
珍し・・・くもないか(笑
雲雀:「いくよロール」
また・・・!
またなんつーかーいらしい名前をお付けになるかなこの人は・・・!
なんで?なんでロール?まるまってるから!?
「アラウディの手錠!」
そしてそして!大空と雨からあけること数ヶ月!
ついに初代雲の守護者様のご登場ですキャー!!
この「アラウディ」というのはそのまんま雲様のご芳名でよろしいかよろしいのか。「朝利雨月」さんもそうだったから、そうなのかな。
あと、もしかして、と思ってWebのイタリア語辞書で調べてみたら、「alaudide(アラウディデ)」で「ヒバリ」でした。同名か(笑
「10代目守護者がみんな初代守護者と似てる」っていうのは、マジメに血縁関係とかを疑えばいいのか美味しいネタとして受け止めればいいのかまだ悩んでます。霧の守護者は骸さん似の男の子だったのか、クロームちゃん似の女の子だったのかも気になる。
しかし・・・。
かわいい・・・。(よだれをふくんだ)
アラウディ様ちょうかわいい。白ヒバリさんちょうかわいい。諜報機関ボスちょうかわいい。なにこのアイドル顔この顔で手錠振り回すとかいったい何事ですか初代守護者ほんとハンパないな!!!
健全さがウリなこのブログですが(うそです)、いろいろ心配になってきましたよー理性のタガ的な意味で。
だって手錠て・・・手錠てさ・・・。
襲ってくださ(ry
逮捕してくださ(ry
取り締まってくださ(ry
すんませんちょっと水かぶってきます(脱兎
・WJ44号・標的259「川平のおじさん」の感想はこちら。
・WJ46号・標的261「手錠」の感想その1はこちら。
・WJ46号・標的261「手錠」の感想その2はこちら。
・
・
・
| 固定リンク
「●01.WJ感想」カテゴリの記事
- ワールドトリガー第75話感想(ジャンプ(WJ)2014年42号)(2014.09.15)
- REBORN(リボーン)標的409感想(ジャンプ(WJ)2012年50号) その3(2012.11.12)
- REBORN(リボーン)標的409感想(ジャンプ(WJ)2012年50号) その2(2012.11.12)
- REBORN(リボーン)標的409感想(ジャンプ(WJ)2012年50号) その1(2012.11.12)
- REBORN(リボーン)標的408感想(ジャンプ(WJ)2012年49号)(2012.11.07)