« 『バースデー・ストーリー』(ツナ&ベル小説) | トップページ | 第5回人気投票結果のこと。その1 »

REBORN(リボーン)標的262の感想(ジャンプ(WJ)2009年47号)

※WJ2009年47号の感想です。未読の方はネタバレ注意※
※最新の感想はこちら。●WJ感想

           標的262:「再会」
*****************************************

 「いつも眉間にシワを寄せ 祈るように拳をふるう」
*****************************************

●今週のスパナさん

えー。
すんばらしいアメムチでした。

アメといえばスパナでムチといえばディーノさん、とか逃避してる場合ではありません。

久々にどどんと登場し!そして久々にしゃべってくれたことが!だいたい地球サイズのアメです!(でかい)そして人気投票結果が17位だったことが若干のムチと言えないこともないのですがでもいいんだ。瞬間風速的なびっくりは暴蛇烈覇直撃なみだったけど、うん、いいじゃん17位。自分のラッキーナンバーは今日から87と17です(笑

順位は・・・高ければやっぱり嬉しいけど、でも基本的に絶対評価主義なので。4位以内に入らないとカラーにはならない高ハードルだったから切り替えも早くなりますな。ああでも、コミックスになったときにコメントがないのはちょっと残念かも(笑

そんな感じで、以下順番に感想です。まずは表紙からー。

表紙、かわいくないですか(真顔)

もう一度言います。

表紙、ちょうかわいくないですか(真顔)(一歩前へ)

もぐら叩きの穴に入ってる白蘭サン、ヒバリさん(+ヒバード)、骸さん、XANXUS、スクアーロ。そしてピコピコハンマーをかまえたツナ、リボーン&レオン。・・・うん、めちゃくちゃかわいい!叩こうとした瞬間に咬みついてきそうな人ばっかだけど!(笑

素で歴代敵キャラ・・・って言いそうになりましたアオリもそんな感じだったけど、でもヒバリさんがフッツーに敵キャラ扱いなのはなぜだ(笑
日常編においては、敵といえば敵だったかなぁ(笑

モグラ穴の中でもぞもぞもぞもぞしてる感じの手乗りサイズのチビキャラがあまりにもかわいくて!あまりにもかわいくて!(2回)わーいってなりました!朝からなごませてくれるなぁ・・・(ほのぼの

続きまして人気投票結果発表。なんですが、今週が人気投票結果発表とか素で知らなかったのでびっくりしました。
これって有名な話?でした?知らなかったの自分だけ?(汗

「巻頭じゃないけど見開き」って新しいな!先々号で、アンケートハガキすら後方に追いやって表紙から本編に至るまでをREBORN一色にしたことといい、いろいろ斬新なことが起こっていて楽しいです!

結果について少し。まずは、ふふふのふ、で1位はツナ!やったぁ!!(喜
オレンジの炎がきれいで、かっこかわいいです!

2位は鋭い目線が美しいヒバリさん。やっぱり黒が似合うなぁ素敵だなぁ。一瞬獄寺が2位でヒバリさんが3位かと思ったのは内緒です(言ってる)いや立ち位置的にね。

3位は獄寺。なんかいろいろ傷だらけなのが気になるけど、髪と目の色がたいそうステキです。
ときどき再確認するんだー・・・この人すごいきれいでかっこいいなって・・・(いつも思え

4位は骸さん。相変わらず立ち姿が華麗です。3位の獄寺とは僅差。ヒバリさんと戦ってます!そういえばこのまえキャラブック読み返してて、身長が180センチ以上あったことに驚きました。ヒバリさんと同じくらいだと思ってました勝手に。すみませんです。

ツナの1位に喜びボンゴレⅧ世の6位に大笑いした、そんな人気投票結果でした。ダニエラ様なんで順位あがってんの(笑

結果予想と比べて三連単(競馬用語)だったことは想定内です鉄板です。しかし113,119票てめちゃめちゃすごいな。集計した方、ほんとおつかれさまでした。
カラー化は4位まで、全員守護者、ということで、みんなアニマルと一緒です!ムクロウも骸さんのアニマルとしていいのかないいんだろうな(笑

夢の対決(ドリームマッチ)部門の発表は12~1月頃だそうです。またカラーがあるのかな!楽しみだな!(うきうき

人気投票結果については後日に別記事であげますので、今日はぽつぽつとこれくらいで。

そう、月末発売の「ボンゴレ・ファミリア!」についての情報ページがありました。「仲間になるきっかけになった物語を、イッキ読みだ!!」とのことで、ジャンプサイズだそう。でかいな!(笑

初期のエピソードの再録なんですね。コマを見るかぎり、山本は自殺未遂の話、骸さんは黒曜編っぽいです。骸さんが霧の守護者を引き受けたのは家光の取引に応じたからだと思ったけど、あれはクロームちゃんの方になるのかな。

獄寺はきっと「ジエンドオブ俺」のときで、了平兄さんはボクシング勝負のときで、ランボもリボーンを殺しに来日したときの話かな。ヒバリさんはどれなんだろう。今でも仲間というかなんというか、な状態ですので迷います。つか、普通に初登場エピソードを集めた感じになるのかも。

続いて本編感想ー。

山本:「わりーけど止めてもダメだぜ」

本編は、すっかりおなじみ川平不動産から。スクアーロ大好きな山本がステキです!そして助けに行ってくれるとな!(涙
ヴァリアー編から出ずっぱりで活躍中の作戦隊長、いま助けにいくから!いくからねー!!

スパナ:「ウチはモスカに使える部品が残ってないか見てくる」

そんなアツさを見せる山本少年に対して・・・モスカの部品だそうですよ(笑

いや、思っきしセリフの裏を読みたいところですが、スクアーロ、山本、ビアンキ、ジャンニーニの誰とも接点なさそうなので、誰かが心配とかそういうこともなく、きっと本当にモスカのことしか考えてないんだと思います。

でもきっと、劇中でモスカが再び活躍するヒマもまた、ないと思います(笑

ユニを守ることが最優先とはいえ、戦闘要員が山本だけ(+ビアンキ?)なのはかなり思い切ったバランス。何が言いたいかというとスパナの身が心配だってことです(こら

ああ、ボンゴレアジト跡地(?)あたりにカエルがいたりしないかな。でもスクアーロからルッスに通信入れてからまだせいぜい2-3時間くらいしか経ってないか。いくらここが未来でいくら乗り物が発達していても、日本とイタリアを2-3時間で移動するのは難しいな。

フランが会いに行った「女」と(自分の中で)目されているM.Mちゃん(フランス人だったはず)が実は日本にいて、フランも日本に来てたとかだったら、移動時間が短縮されていいんだけど。

ビアンキ:「ケガの手当てできる人間も必要でしょ?」

ビアンキは回復要員なんですね。回復役の晴属性がどうにも不足してる気がしますので、マジカルな感じでなくてもいいから常識的な手当てができるっていうのは大切かも。

唯一の回復役・了平兄さんは戦う白魔導士、むしろ僧侶ポジションですか(ぶつぶつ

心配する獄寺と喜ぶビアンキがかわいかったです。ビアンキ&獄寺と、了平&京子ちゃんで、何気に2組のきょうだいがいますね。どちらも仲良しで何よりです。

ビアンキの忘れ物は、一瞬ピアノかな・・・と思ったけど、運び出すにはちょっとどころじゃなく重すぎるな。担いで移動するのもムリだし。なにか全然別のものかな。「お父様」関係の。

そういえば、日常編あたりで山本とビアンキがなんかちょっといー感じだったような気がして一人でどきどきしてたんですけど、あの感じはなくなっちゃったのかなぁ。山本と獄寺が兄弟とかなったら抱腹絶倒モノなんだけど(笑

ビアンキ:「「ありがとう」はいらないわよ」

年下女子に平等に発揮される、ビアンキの姉属性です。ユニちゃんのプニプニほっぺがかわいすぎでした(笑)今週は何気にビアンキが輝いてたと思います!

自分は、フゥ太の「ビア姉」って呼び方が大好きです。呼ぶ方も呼ばれる方も、なんかかわいい。

リボーン:「何ボヤッとしてんだ」

リボーンがバジルくんの肩に!とびっくりしましたが、よくよく考えたら、そうかディーノさんと山本がいないのか。

基本的にリボーンは、

第一希望:ディーノさん
第二希望:山本

・・・で肩に乗ってると思いますが、2人が不在となったいま、

第三希望:バジルくん

が繰り上がり当選となったようです(笑
きっと気に入ってるんだねバジルくんのこと。比較的大きい人の肩が好きなんだと思ってたけど、あまり関係なかった。家光パパのお弟子だからかな。

フゥ太:「ディーノ兄はヒバリさんが帰らないからもうしばらく学校にいるって」

このセリフに凝縮された状況のかわいいことといったら。

学校を離れたがらないヒバリさんとか。
それにつきあっちゃうディーノさんとか。

すてきすぎ。

クローム:「ボス!牛の子・・・!」

明言されてはいませんが、クロームちゃんは本当に犬と千種と骸様以外のヒトの名前を覚えてないと思います(笑
ツナの名前も、結局「ボス」としか記憶してないんだとしたら悲しすぎる(笑

ああでも、名前を思い出せないにも関わらず、誰だか瞬時に分かる呼び名をつけるのは逆にセンスがいいですね(笑)「雲の人」とか(笑

イーピン:「ラン・・・ボ!ソファ・・・の・・・下!」

イーピンが日本語を話しました!(驚
「おいしい」からさらに進化しています!このままどんどん話せるようになるのかな。

しかし、ランボさんたらトリカブトさんに殺されなくてよかったです。ユニちゃんは目前なわけだし、さくっと殺されててもおかしくなかった。もしかしたら守護者として認識されてないのかもしれないですが(哀

で。ばばーんと登場した真6弔花のみなさんですが、白蘭サンがいないのがすごい不安なんですけど!目の届く範囲にいないと不安!目を離すとなにやらかすか分からないからあの子!(引率か

えっと、白蘭サンがいない理由としては、

1.パラレルワールドを覗いて疲れたので休んでる
2.山本のとこ
3.ヒバリさんのとこ(デイジーを回収)
4.富士山(ザクロさんを回収)
5.その他

1であってほしい。2と3はやめてほしい。最悪、5じゃなくてほしい。えげつないことしか起こらなさそうなんですもの。

ブルーベル:「死んじゃえ!」

そんなこと言っちゃうブルーベルちゃんの武器は・・・爆発するカタツムリ。(ギャー
C.A.Iでみんなを守った獄寺がかっこよかったです!防御系は、盾を使える獄寺と無効化のバジルくんになるのかな。

γ:「お怪我はありませんか?・・・姫」

ここで出なくていつ出る、ということで!

γさん太猿さん野猿くん登場!

えっと、γさんはともかく野猿くんもユニちゃんを姫様と呼んでたことにびっくりしそしてなごみました。かわいいファミリーだな!ボスがかわいいとみんなかわいくなるんだな!

ユニ:「・・・いつも眉間にシワを寄せ・・・祈るように拳をふるう・・・」

これはたぶんユニちゃんのセリフ・・・だと思うんですが(でなければγさん)、これはヴァリアー編の雲戦のあとに、9代目がツナに言ったのと同じ言葉ですね。すごく印象的だったので、よく覚えてます。

ユニは24歳ツナに会ったことはないんでしょうか。γさんは、14歳ツナをヒバリさんにぶっ飛ばされる前に一瞬だけ目撃してますが、ちゃんと会うのはこれが初めてかな。

超モードツナの登場前、リボーンが死ぬ気弾を撃ったようなコマがあるんですが、ツナはやっぱり死ぬ気弾か死ぬ気丸がないとハイパー化はできないのかな?

さて、せっかく確保した隠れ家こと川平のおばーちゃんのお店、が1週で瓦礫の山と化しましたが仕方ない。来週は幸せな10月の最後の週です。カラーページが楽しみだ!

展開については、うん、スクアーロが無事でありますようにってそれだけです(祈

週末ちょっと体調崩してたんですが、昨晩だいぶ回復したので読書したくなって買っといてたイタリアンマフィアについての本を読んでみたらあまりの血生臭さにまた気持ち悪くなりました(なにやってんの

いまは、REBORN読んだし元気です(笑)(←単純

・WJ46号・標的261「手錠」の感想その1はこちら。
・WJ46号・標的261「手錠」の感想その2はこちら。
・WJ48号・標的263「連携」の感想はこちら。

・INDEX-WJ感想に戻る。
・TOPに戻る。

|

« 『バースデー・ストーリー』(ツナ&ベル小説) | トップページ | 第5回人気投票結果のこと。その1 »

●01.WJ感想」カテゴリの記事