« REBORN(リボーン)28巻感想 標的259〜268 その7 | トップページ | 390,000Hits記念企画(アクセス解析&ツナ★カン) »

REBORN(リボーン)標的282の感想(ジャンプ(WJ)2010年16号)

※WJ2010年16号の感想です。未読の方はネタバレ注意※
※最新の感想はこちら。●WJ感想

  標的282:「さよなら未来」bud
**
******************************
          「さよなら」
********************************

●今週のスパナさん

もがっ!(←言葉にならない)

へぐっ!(←言葉にならない)

おごっ!(←言葉にならない)

えっと、金曜から旅行に出ていてジャンプは土曜の夜に旅先のホテルで読みました。いや本当は一般人ぶって日曜に読むつもりだったんですよ。帰りの機内で読むか帰ってから読むかすればいいじゃん的な。でも土曜の夜にモツ鍋食べてビール飲んでめっちゃいい気分でホテル帰ってきて水水水とか思って博多駅近くのローソン行ったらルフィと目が合った。

そして彼は言いました。買いなよ読みなよいいことあるよって。イエスアイルドゥソー。キャプテン、仰せのままに。

したらさーーー
そうしましたらさーーー

スパナ:「うーんやはり左のスラスターがおかしい」
スパナ:「すまない・・・」

いやーーーーーん!!!(吐 血

謝ってんだけど目そらしちゃうとことかかわいいし、
白蘭とちゃんと戦うつもりでいたことも本当だと思うし、
世が世なら颯爽と登場してみんなを救ったかもしれない保険的ポジションも「らしい」し、
「んだてめーは」なんて言われてた獄寺と会話が成立してることにも感動したし、
アップがとにかく素敵すぎだし、

うんだいすき。そしてステッカーのあなたには完全に悩殺されました。

標的219で初出、標的227からレギュラーコーナー化した「今週のスパナさん」。
未来編終了に伴い、第57回となる今回で円満終了とさせていただきます。

まぁおそらく次号あたりで推定14歳のスパナが並中に留学してくるだろうことは知ってる
んですが、なんといっても未来はパラレル化していますので、自分が来週読むジャンプがその(正当な)未来に当たるとも限りません。万が一、いや8兆分の1の確率でそうなった場合に備えてね。いちおうね。けじめはつけておかないとね。

譲れないプロ魂と
信念を貫く強さと
人に対する優しさと
少年のような好奇心を併せ持つあなたに。

ありったけの感謝をこめて。

ありがとう。

ずっとずっと、大好きです。


続いて通常感想レッツゴー。

リボーン:「信じていいのか ヴェルデ」

ヴェルデとリボーンの微妙な確執。えと、アニメのアルコバレーノ編でのヴェルデの暴挙を引きずっているのか、今後の展開にからんでくるのか。要チェックです。

続いて、別れの場面いろいろ。これこれ。これを期待してたんっすよ!

スクアーロ:「うちのボスは沢田を見たら殺しちまうからなぁ」

10年たってもそんなんだったらしいツナとXANXUS。そんなんで仕事になんのか、という暗澹たる思いにかられつつ、10年後ツナの苦労を思いつつ、スクアーロと山本。この暴力的な師弟2人が吐くほど大好きなので楽しかったです。うふ。うふふふ。

やっぱり野球が第一、の山本にはすごく嬉しかった。未来が変わって、剛パパも亡くならなくて、刀を持つ必要がなければ、山本にはやっぱり野球選手になってほしいのです。

スクアーロの腕は、はっきり見えなかったけど、ちゃんと治療して義手を付ければ元通りになるんですよねきっと。つか早く病院行ってくださいお願いします。ほかのみんなも大丈夫なのか。骨折者すらゼロか。

了平:「だが極限に一体何を!」

パニックに陥る了平兄さんが楽しかった。うん・・・これは未来でどうこうではなく過去に戻ったら即行動を起こしてもいいんじゃないかと思います。がんばれ。

M.M:「骸ちゃんはとっても怖い人なの」

ですよねー、と思いながら、過去でも骸さんが脱獄できる可能性が出てきたのが嬉しいです。引き上げる黒曜組の中にフランの姿がありませんが、あのこヴァリアーに残るのかなどうなのかな。

ビアンキ:「あなたは両親に祝福されて生まれてきたのよ」

獄寺とビアンキ。2人のお父さんが獄寺のお母さんと結婚しようとしていたってことは、つまりビアンキのお母さんとは別れようとしてたってことですよね。

それを承知で、弟に真実を告げるビアンキは、本当にできたお姉さんだと思います。

コロネロ:「終わったらすぐ戻ってくるからな ラル」

んっふっふ~♪♪♪
良かったね良かったね、なラブラブカップルがかわいくて仕方ない。あとはアルコバレーノの呪いが解ければ言うことないんだけども。それはまた別の課題ですか。

ツナ:「未来の記憶を過去の彼らに伝えてくれた・・・」

これはかなり素敵なプレゼント。この記憶って14歳の正ちゃんにも行ったのかな。どうせご近所さんなんだし、今後もちょいちょい顔見せしてくれたらいいと思う。楽しいと思う。

もうひとつのプレゼントこと匣アニマル。正ちゃんとアルコバレーノが、なんで一回別れをちらつかせてツナたちを泳がせたのか分かりませんが、アニマルたちと別れを惜しむツナたちがえらいかわいかったので、それが見られただけで満足です。

もともとアニマルズも過去に一緒に行かせるつもりだったけど、成功する確証がなかったから言わなかったとかかな。

奈々:「獄寺君のマネ?非行かしら・・・」

REBORN界屈指の天使こと奈々さん。この方の悲しむ顔を見なくてすんだだけでも、時間を巻き戻していただいてよかった。ありがとうヴェルデありがとう。すき。(←?

奈々ママンは獄寺のことを「非行少年と知らない」のではなく、「非行少年と分かって」いて、そのうえで受け入れていることがこのセリフから伺えます。そして、そのことをただ気にしていない(不干渉)のではなくて、獄寺の内面の優しさとかツナに対する誠実さとか、そういうことをまとめて受け入れているからこそ出るセリフだと思いました。ママン、本当に素敵な方です。

無事に白い装置から出てきた、10年後のみなさん。寄り添う京子ちゃんとハルかわいい。そして10年後ランボ!10年後イーピン!!

スパナと10年後ランボさんが同じ号に出るとかすごくすごくシアワセ・・・!

あとは、そう、幻騎士さんにばしばし切られたっきりのヒバリさんの傷を、了平兄さん今すぐ癒してあげてください(涙

10年後ツナの昔のノート(日記?)から「幕を閉じたんだ・・・」が消えたのは、無事に過去が変わったことを意味しているんですよね。

10年後ツナのご尊顔を拝見できなかったことについては、うん、ここまで貫いていただけると逆にすごく清々しいと思いました(涙
ええいいんです。読者にオモネルだけが創作ではありませんから(涙

大切にされてるなぁ・・・主人公・・・。

次号は巻頭カラー!新展開!REBORNが未来編で終わらなくてよかった、と最低限レベルの安堵を感じつつ、もうわくわくが止まりません。自分は未来編のメローネ基地からREBORN読み始めたので、リアルタイムでの新章開始はこれが初めてです。わくわく!

予告的には「舞台を変えて新章突入!過去に戻ったツナ達の前に現れた人物は!?」とのことです。舞台変わるのか。まさかイタリア?いきなり新展開ってことは、1話完結の日常編を挟むことはないってことかな。

展開予想などムリにもほどがありますが、次号でツナたちがいきなり高校生になってたりしたら楽しいな。受験のあたりはさくっとすっ飛ばして。だって1年半くらい経過しないと、リング争奪戦後で謹慎中とかなってそうなヴァリアーの出番が無くなっちゃいそうだし(そこ

そんな感じで、並盛のみんなの進路予想~↓

ツナ→普通の高校。リボーンのスパルタ受験勉強で若干成績UP?
獄寺→ツナと同じ高校。教師にいくら上位の高校を薦められても聞く耳持たず。
山本→野球でスポーツ推薦。甲子園常連の強豪校へ。
了平兄さん→ボクシングでスポーツ推薦。インハイ常連の強豪校へ。
京子ちゃん、ハル、花ちゃん→3人一緒に女子校とか。ハルの緑中に付属があるならそこでも。
ヒバリさん→うーーーん、分からないけど並盛高校ってのがあるならそこ。あくまで町内を出ない。

中卒上等の黒曜組については割愛。もう就職してるみたいなもんだし。理想を言えば、京子ちゃんたちも共学でもいいから、全員同じ高校ならすごくいいと思う。うん。

・WJ15号・標的281「残されたもの」の感想はこちら。
・WJ17号・標的283「至門中学」の感想はこちら。

・ INDEX-WJ感想に戻る。
・TOPに戻る。

<REBORNに関係ないから床下>
最近連載が始まった「詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。」が楽しいです。黒髪で年齢不詳で制服着て屋上にいて学校のトラブルを乱暴なやり方で解決する、とだけ書くとまるでヒバリさんですね四ツ谷センパイ。うそですけど。画面構図とかかなり好きなんでがんばってほしい。あと特別に応援してるのはなんといってもリリエンタール。打ち切り回避してほしいな。頼むよスーパーうちゅうねこ!今週は読切も面白かったです。ヒロインの笑顔超かわいい。

|

« REBORN(リボーン)28巻感想 標的259〜268 その7 | トップページ | 390,000Hits記念企画(アクセス解析&ツナ★カン) »

●01.WJ感想」カテゴリの記事