« REBORN(リボーン)標的310の感想(ジャンプ(WJ)2010年46号) その1 | トップページ | 標的310追記:親切な方が教えてくれました♪ »

REBORN(リボーン)標的310の感想(ジャンプ(WJ)2010年46号) その2

※WJ2010年46号の感想その2です。未読の方はネタバレ注意※

 標的310:「ランボ!ランボ!ランボ!」
******************************
********
          「やれやれ」
******************************
******** 

標的310感想の続きです。感想その1はこちら。

らうじ:「ランボも下敷きになるぞ」

…と、前回からの流れで悪人面もはなはだしいらうじ君です(涙)しかもいきなり「ランボ」と呼び捨てが始まってこのあたりでおじさん既に戦々恐々(涙)

らうじ:「おいらの属性との相性がいい」

前回「岩」かな?と予想してみたらうじ君の属性ですが、「鉱石を多く含む岩石で形成され」っていう文脈からだと、重要なのは「岩石」ではなく「鉱石」の方ですねきっと。

うーんなんだろ…「鉄」もしくは「金」かな?(数うちゃ当たる方式)

ランボ:「照れてるんだな らうじは!」

ランボさんの歯が抜けましたー!!と衝撃を受けましたが、5歳児ならギリ乳歯かと思われますのでまあセーフ(←調べた)

らうじ:「炎真は見た目はひ弱だがブレない芯を持った強い男だ」

芯がブレないっていうか思い込みが激し(ry

いや仕方ないんですけどね。自分的にはシモンファミリーのああいうカンジは、先祖代々の教育(という名の洗脳)の(悪い)たまものだと思っている。

「雷のヘルム Ver.X!」

このアイテムなんとなく土属性の攻撃に弱そうな気がするんですが大丈夫でしょうか。

VS.大地の守護者なだけに、という冗談はさておき。ランポウさんの鍋、じゃなく盾、に続く防御系アイテムですね。

未来編で匣を自力開匣したあたりから若干疑ってはおりましたが、ランボさんは紙一重系の天才児ということでよろしいでしょうかよろしいですよね。いや今回のこととか、100歳オーバーとも噂されるタルボさんが聞いたらひっくりかえっちゃうんじゃないだろうか。

ランボ:「同じ年頃なんじゃないのか?」

そしてそして!!
この独特の口調!
サンダルばき!!(←結構なツボらしい)

表紙とかコミックス巻末コメントとかそういう感じではなく、ランポウさんでもなく、正真正銘の大人ランボさんの御登場にテンションが完全におかしいことになってますすいません。でもいくら大人ランボさんが素敵でも(えこひいき)、リングアウトしちゃったことには変わりないと思うんですが…これどうなんだろう…来週いきなり復讐者御一行さまが御登場なさるとかはナシでお願いしたいです。数年越しの出番が出オチとかやだやだやめてやだそんなの…!!

→・・・と思ったけどそんなことなかったです。
この件について後日追記したのがこちら。

・WJ45号・標的309「クローム髑髏と加藤ジュリー」の感想その1はこちら。
・WJ45号・標的309「クローム髑髏と加藤ジュリー」の感想その2はこちら。

・WJ47号・標的311「ランボvs大山らうじ」の感想その1はこちら。
・WJ47号・標的311「ランボvs大山らうじ」の感想その2はこちら。

・INDEX-WJ感想に戻る。
・TOPに戻る。

|

« REBORN(リボーン)標的310の感想(ジャンプ(WJ)2010年46号) その1 | トップページ | 標的310追記:親切な方が教えてくれました♪ »

●01.WJ感想」カテゴリの記事