« REBORN(リボーン)31巻感想 標的289〜299 その5 | トップページ | REBORN(リボーン)32巻感想 標的300〜310 その1 »

REBORN(リボーン)標的316の感想(ジャンプ(WJ)2010年52号)

※WJ2010年52号の感想です。未読の方はネタバレ注意※

   標的316:「涙」
***************
**************
       「君を助けにいく」
***************
**************

獄寺VS.しとぴっちゃん戦、決着。
そしてエンマ君登場。

・・・いや、ヒロインのピンチにヒーローが現れるのは必定だからいいとして、やたら展開にまきが入ってるのは気のせいでしょうか。最近のREBORNらしからぬ掲載順位と関係でもあるんでしょうか(ないです)

※自分はしとぴっちゃんをシモンサイドのヒロインもしくは姫だと思ってますが何か。獄寺とは典型的ロミジュリ関係だと思ってますが何か。

そういえばいきなりびびらされたのが、扉絵の「32巻、死ぬ気で発売中!」。一瞬「まじでぇぇぇ!!??」と焦りまくるも、巻頭の新刊案内で12/3発売なことを確認して安堵の息をつきました。いま本は書店じゃなくて全部Amazonで買ってて売り場をチェックしてないせいで、自分だけ世の流れ(新刊発売)から取り残されたかと思っちゃった。頼みますよキム兄!!

そして32巻の表紙がカラーで出てました。了平兄さん・ナックルさん・漢我流の3人です!わー!!漢我流漢我流!!お兄さん肩筋すげえ・・・そして衣装はやっぱりゴールドだった(笑)

サブタイトルは半分見えないけど、たぶん「ボンゴレVS.シモン来る!」かな。週末が楽しみです♪

今週の扉絵はジョットさんとGさん!かっこいーお2人です♪獄寺とGさんはほとんど同じカオだなーと思いますが、それは獄寺がクォーターだからかな。ジョットさんとツナは顔は違う・・・よね。某戦闘民族ヘアはそっくりだけど(笑)

そんな感じで、以下今週の感想です。

獄寺:「瓜ボム!」

・・・にやられるしとぴっちゃんは官能的にすぎると思う。

獄寺:「やるほどに体が縮小するんです」

・・・の手乗り瓜がめちゃめちゃかわいい。やばい。しかし獄寺は、この聖地に来る前にブドウ飴に加えてマタタビまで買ってきたんだな(笑)この分だと普通にカルカンとかも持参してきてそうだ。

ツナ:「手紙だ!」

聖地にお城建築中らしいシモンファミリー。ジョットさんの後ろにいる人たちは、あーちゃん、らうじ君、しとぴっちゃん、青葉君のご先祖?なのかな?

ジョット:「君を助けに行く」

この手紙はジョットさんが書いたものではない・・・んだと思う。次の「鍵」で助けに行ったコザァートさんがジョットさん本人と会えたかとかも分かりそうだけど、黒幕と思われるダブルサンダーことスペードさんは霧の幻術でジョットさんに化けることもできると思うのでこれはまずい。そしていよいよ真相に近づいてきた感じですね・・・ていうかそれも気になるんですけど、

手紙:「こちらは次々と信頼できる仲間が集まり」

あつまっちゃったー!!!(愕然)

めちゃめちゃ知りたかった「初代ファミリー集結エピソード」、削られちゃったー!!!
ボンゴレとシモンの関係がメインとはいえ、ちとショック(涙)

SHITT・P!:「もっと早く獄寺君を発見すればよかった」

「発見」という言葉の正否はともかく、涙するしとぴっちゃんがえらいかわいいのでもうなんでもよくなりました。彼女の思考としては、

1.先祖は他人を信じて裏切られて死んだ

2.他人を信じないで、自分だけを信じて生きることが正しいこと

3.他人を信じる獄寺に負けた

4.理解不能

ってことなんだろうか。

「自分を信じること=強さ」、「他人を信じること=弱さ」という方程式を作り上げていたしとぴっちゃんとしては、このバトルでの「負け」はありえないと思ってたんだろうな。ぬくぬくゆーまには笑ったけど、バトルでは本当に「相手に興味を持つ」という理解の入り口的なきっかけを得ただけだと思うので、このまま終わるのは悲しすぎます、と思ったら。

ツナ:「君達も助けに行くよ」

おお・・・。
10代目っ・・・!!(涙)

なんというか、ツナがたまに見せるこういう凛々しい表情とか男前なセリフとかったら本当にいつもいつでも心臓を容赦なくわしづかみ。全部の鍵を手に入れて、誤解が解けて、シモンファミリーが継承式ではほんとすんませんでしたと土下座してくれたら、ボンゴレ+シモンで復讐者の牢獄にレッツダイブする展開でいいと思うんだ。

ついでにヴァリアーと白蘭サンがどさくさにまぎれて合流でもすれば、本当に新旧敵味方が入り乱れて楽しいことになるんじゃないかと。骸さん出てくるだろうか。どきどき。

炎真:「つかまれ しとぴっちゃん!」

呼び方は「しとぴっちゃん」なんですね、って、それはいいんですけど(ちょっと面白かったけど)、「僕の・・・大事な・・・」ってのが気になる。エンマ君としとぴっちゃんって何か他のシモンメンバーとは違うつながりがあるのかな。双子とかでもいいけど、できればそういう直接的な関係より、何か心の絆的なものがあったならいいなーと思いました。期待です!

そしてなんかまた黒い笑みを浮かべてらっしゃる加藤さんも気になりつつ(あーちゃんから手を離せ)、次号はツナVS.エンマ君でバトルになるんだろうか。このまま順当に1:1で総当たり戦、と思っていたので、ここでのエンマ君登場は結構びっくりでした。

いや、今いるボンゴレメンバー(了平兄さん、ランボさん、獄寺)はみんな戦ったから次はツナで普通かもなんですけど、てっきりヒバリさんクロームちゃん山本のターンも来るものだと思ってたので、ここにきての波乱は楽しいです♪

今週の感想はここまでです。シモンファミリーってざっくり見れば、(ツナ達に直接関係ない先祖ネタで)ケンカ売る⇒やっぱり返り討ちにあう⇒キレる、という流れで来てますので、個々のキャラはかわいいんだけど、やっぱり集団になると相当厄介な人達だと思いました。
怒りの風紀委員長様やら背中に羽根はやしたダークエンジェル様やらが乱入してこないうちに、いま早め~に和解なり謝るなりした方がいいと思うんだ。悪いこと言わないからさ。

あとは雑談とかとか。

今週スケットダンスが人気投票結果発表でした。常日頃女の子がかわいい漫画だなーと思っていたので、トップ10に女の子が6人も入ってて嬉しいです。しかしいくつかの作品の人気投票を見てると、REBORNの11万票越え(第5回)は本当に異常値なんだなと思いました。すげえ。

REBORNも、今回のスケットダンスや銀魂やBLEACHみたいに、人気投票結果発表のときだけ、1話まるまるギャグでやってくださらないかなーと思います。キャラ祭りで楽しそうだしすごく見たいのです。コミックス(主に読者投稿ページ)のあのテンションをぜひ本誌にも!

あと先週号のジャンプを今朝読み終わったんですが(遅すぎる)、ジャン魂G!で市道真央ちゃんがスパナのストラップ付けてるって言っててとても幸せな気持ちになりました(笑)
いやヒバリさんや土方さんや沖田は分かるんですけど、またえらいマニアックなところ来てくださったなと(失礼だ)なんか、その、ありがとうございます(笑)

・WJ51号・標的315「獄寺隼人 VS SHITT・P!」の感想はこちら。
・WJ01号・標的317「炎真の怒り」の感想はこちら。

・INDEX-WJ感想に戻る。
・TOPに戻る。

|

« REBORN(リボーン)31巻感想 標的289〜299 その5 | トップページ | REBORN(リボーン)32巻感想 標的300〜310 その1 »

●01.WJ感想」カテゴリの記事