REBORN(リボーン)標的394感想(ジャンプ(WJ)2012年34号) その2
※WJ2012年34号の感想その2です。未読の方はネタバレ注意※
※最新の感想はこちら。●WJ感想
標的394「激突の日」
***********************************
「悪く思うな」
***********************************
要するにアレがアレでアレな感想その1はこちら。
スパナさん!
ラブ!!(挨拶)
「午後3:00」
ええと、パパン沢田家帰宅の開戦前夜が日曜日だったので、4日目の今日は木曜日になりますね。うん、学校は?と笑顔でツッコんでみつつ、きっと祝日だと笑顔で自己解決してみつつ。まあ、リボーン公認参戦で学校サボリも解禁になったのかもしれない。そんなことより白昼堂々の街中バトルにそろそろ住民は?と笑顔で略。きっとロマーリオさん以下マフィア軍団が人払いしてるのねと笑顔で略。そんなことより鳩がいっせいに飛び立つ2コマ目かっこいいなー・・・ときどき実感する、この「静けさ」の表現。にぎやかさとの対比。素敵です。
つっこもうかどうしようかちょっと迷ったけど、獄寺の背が彼の願望を反映しすぎてると思う(笑)ちなみに左から、獄寺168cm、ディーノさん183cm、ツナ157cm、山本177cm。ツナとディーノさん26cmも違うんだ・・・かわええ・・・。
リボーン:「いよいよだな」
自然に、山本じゃなくてツナの肩に乗るリボーン。今まで頑なに見えるほどツナの肩に乗らなかったリボーンが当たり前のように乗っていることに、きっと意味があるんだと思います。というか、このタイミングで乗るために、今まで(7年間)リボーンはツナの肩に(ほとんど)乗らなかったんじゃないかと思うのです。こういう積み重ねまじじーんとくる。
「今回の制限時間は90分です」
おお長い・・・今までと全然違いますね、これは時間に邪魔されない本気バトルが期待できそうかも。痛々しい展開にならないことを祈りつつ、楽しみにしたいですどきどき。
ディーノ:「ああ」
この横顔ディーノさんかっこいいですね!やっと!やっとディーノさんのバトルだ!(と浮かれていましたこの時点ではまだ)
あとディーノさんコマ、山本コマ、獄寺コマの全部にツナヘアが入ってるのに地味にウケました(笑)さすが天然超サイヤ人(笑)
ツナ:「前のオレと同じだと思うなよ」
超ツナじゃなくて通常ツナがなんか凛々しいぞ・・・と思ってたら、まあニセモノだったわけですが、うんでもいいもの見れました(にこにこ)
イェーガー:「遅い」
えと、次のページで獄寺の首が飛んだときは「!?」と思いつつもすぐにイェーガーさんが「人形!?」って言ってくれたから良かったありがとうイェーガーさんありがとう。それより(↑)の「遅い」のところの方がドキッとしたよタイミング的に!もう「まとめてポイ」は嫌!嫌なのです!
リボーン:「こっちには戦士だけじゃなくヴェルデと入江正一とスパナっていう天才科学者とメカニックがいるんだ」
ふふふふふ!!!
その「天才」は「科学者」にだけじゃなく「メカニック」にも掛かるものだと思っていいですかリボーン先生。(天才科学者)+(メカニック)、じゃなくて天才(科学者+メカニック)だと思っていいですねリボーン先生。
スパナさんファンとしての次の目標は、イメージ映像じゃなくて生身が出てきてくれることです!その次の目標がセリフがつくことです!(大きく出てみた)
ツナ:「悪く思うな」
最終ページかっこええええ!!!(絶叫)いやこの見開きすごいいいです!!ツナとエンマ君とバジル君の14歳トリオ素敵!小さめトリオかわいい!
で、現状まとめ。
●リボーンチーム
ボス:ツナ
バトラー:獄寺、山本、ディーノ、クローム
余りウォッチ:1
●ヴェルデチーム
ボス:骸
バトラー:犬、千種、フラン
余りウォッチ:0
●マーモンチーム
ボス:XANXUS
バトラー:スクアーロ
余りウォッチ:1
えっと、間違ってなければ、リボーンチームの余りウォッチとマーモンチームの余りウォッチをエンマ君とバジル君に渡したってことでいいの?かな?うんこれは嬉しい、嬉しいんだけど、自分的には戦力考えるなら白蘭さんとヒバリさんだと・・・思うんだけど・・・エンマ君はまだしもバジル君大丈夫かな。いやナメてるわけじゃないです大好きです、でも大丈夫なんだろうか。いや嬉しいけど!嬉しいんだけど!ケガしないでね気をつけて!(過保護)
で、ツナエンマ君バジル君以外のメンバーは、また二手に分かれてそれぞれ復讐者とバトルするってことなのかな。それはとても!素敵ですね!個人的に見たい共闘は山本とスクアーロ、スクアーロとディーノさん、骸さんとXANXUS、とかとか。あとフランとヴァリアーのはやっぱり見たい、と夢が広がりますふふふ!あとリボーンの呪解もまだ残ってるはずだし、と夢が広がりますふふふ!
今週の感想はここまでです。あああ来週楽しみすぎる。そしてその来週から金未来杯なんですねもうそんな季節ですか早い早い早い。3週目の今日和老さんは天野先生のアシスタントさんかな、去年のNEXT!に「ハイキュー!」の読みきりと一緒に「ソラソラ」なる作品が掲載されていたかと記憶しております。絵かわいかったな、本誌デビューおめでとうです頑張ってくださいなのです(にこにこ)
で、コミックス情報。最新40巻は9/4発売!ひょー!一瞬獄寺の誕生日かと・・・思ったけど獄寺は9/9でした全然ちがう。昔から4と9の区別がつかないんですすみません。あと6と8の区別も危ういです。
で、表紙は、おそらく向こう4巻は「白蘭&ユニ」、「炎真&スカル」、「雲雀&風」、「家光&コロネロ」にそれぞれツナ&リボーンがプラスされた布陣で行くと思われます。個人的には最近ちょっとヒバリさん成分が足りてないので風さんチーム来てくれたら嬉しいなーと思いますがどうでしょう。9月が楽しみです!
・WJ33号・標的393「ツナの説得」の感想はこちら。
・WJ35号・標的395「各個撃破!」の感想はこちら。
<REBORNに関係ないから床下>
いまWJでREBORN(別格)の次に好きで応援してるのが「戦星のバルジ」です。なんていうか、派手じゃないけど面白い、こういう魂のこもった少年漫画が自分は読みたいんだよね。異世界ファンタジーは現在5作品しかないし、がんばってほしいです!
・
| 固定リンク
「●01.WJ感想」カテゴリの記事
- ワールドトリガー第75話感想(ジャンプ(WJ)2014年42号)(2014.09.15)
- REBORN(リボーン)標的409感想(ジャンプ(WJ)2012年50号) その3(2012.11.12)
- REBORN(リボーン)標的409感想(ジャンプ(WJ)2012年50号) その2(2012.11.12)
- REBORN(リボーン)標的409感想(ジャンプ(WJ)2012年50号) その1(2012.11.12)
- REBORN(リボーン)標的408感想(ジャンプ(WJ)2012年49号)(2012.11.07)