« REBORN(リボーン)標的401感想(ジャンプ(WJ)2012年42号) その1 | トップページ | 白蘭さんアバター作ってみました。 »

REBORN(リボーン)標的401感想(ジャンプ(WJ)2012年42号) その2

※WJ2012年42号の感想その2です。未読の方はネタバレ注意※
※最新の感想はこちら。●WJ感想

  標的401「沢田綱吉VS.イェーガー」
**************************************
       「咬み殺せ 小動物」
**************************************

なんか病んでる感想その1はこちら。

ええと、1ヶ月にわたる隊長ボス白蘭さんの生死不明状態、バトラーみんなの軒並みの大ケガ、そしてここにきてのクロームちゃんフランまでもケガ、でなんか「その1」の自分はだいぶ機嫌が悪い感じです。あれも本音なのでいまさら消しませんが、気分を害した方がいましたらごめんなさい明け方に感想書くのいくない。

雲雀:「君は背後に回るしか能がないのかい?」

よくぞ言ってくださいましたヒバリさん!そーだそーだ、と姑息に野次を飛ばしつつ骸さんとの息の合ったコンビネーション(2週目)ににこにこしてみます。何度見ても素敵なお2人ですツナを助けてくれてありがとうございます!ヒバリさんは今回いろんな人を助けてくれてすごく嬉しいですほんとありがとうございます!

骸:「今までの戦闘から推測するに」

今までの戦闘、つまり隊長やボスや白蘭さんやディーノさんや、が犠牲になったバトルがムダじゃなくて良かったです。ちゃんとそこから収集されたデータが勝利に生かされて良かったです。

「超収束 XBURNER」

人ならざるものを相手にしたときのツナの容赦のなさはもう本当に清々しいレベル(恐)そしてそれでもとどめをさすことに躊躇するツナはやっぱり優しい人です。そもそも致命傷を与える意識はなかったのかもしれない。味方に犠牲が出ても怒りに任せて相手をケシズミにしたりしないところがツナらしいというか、戦いの連鎖を「止められる」人の器だなあ、と思いました。

バミューダ:「うん 悪くない」

なんというか、異様な姿ですよね・・・なんか目がイッてる目が怖い。あと微妙に崩れた身体のバランス超怖い。こういう小さめな人がすごい強かったりするんだよねツナしかり。武闘派なのか術士系なのか全然分からないのも痛いです。

たぶんツナと呪解リボーンの2人でバトルすることになると思うんだけど(ヴェルデはもうないかな)、バミューダさんはスカルの残り呪解時間を引き継いでるのか、それとも完全リセットで3分使えるのか。バトル自体の残り時間はまだありそうだし、せっかくイェーガーさんがご退場あそばしたにも関わらずのここで絶望のてんどんとか、見てる側としては非常にハラハラ致します。毎回のことではありますが、今回も次の月曜が遠い。

バトルは本来好きなんだけど、犠牲者もりもりの展開に夏の終わりの記憶が吹き飛ぶくらいに疲れてきてるので、もうそろそろいつもの元気なキャラ達に会いたいです。みんなそろって並盛中央病院に入院して、病院のキャパ超えとかでクロームちゃん以外全員相部屋に放り込まれてぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー毎日うるさくやってたらいい。そういう姿が見たい。早く気楽な感想書きに戻りたい。

今週の感想はここまでです。あとは雑談3つ。

えっと、人気投票と8周年記念についてはいったん諦めました(苦笑)いや言いたいことはいろいろいろいろあるけど掲載順あんまり良くないし仕方ないかな、とぐっと飲み込んでおく。ちなみに単行本売上げはジャンプ20作品中7番目(たぶん)で悪くないので、やっぱり単行本派の多い作品として編集部としても認識してるのかもしれない。女の子は単行本は買ってもジャンプはあんまり読まないだろうし。アンケでもらえるプレゼントも当たり前だけど男の子向けだし。

なので、あんまり本誌の方でサービス(人気投票とか)しなくてもいいや的な感じになってるのかもしれないなあ、本誌派としてはちょっと困ったことです。あんまりできることはないけど、粛々とアンケート出しときます。

年末のジャンフェス2013のお知らせが出てました。まだ参加したことないんですけど、REBORNの原画は死ぬまでに1度は見ておきたいなあ、と思ってます。印刷でもあんなに美しいのに原画たるやさぞ、と思うとなんかそわそわする。今後の情報に注目。

天野先生キャラ原案のアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」を楽しみにしています2012/10/11の24:45~で毎週木曜好評オンエア中(予定)なんですが、このあいだ優しいフォロワー様がここ最近のREBORNの展開における自分の取り乱しっぷりを見かねてか「結構、人をパッと殺しちゃう監督さんですけど大丈夫ですか」と教えてくださっていまちょっと戦々恐々としてます。

つまりREBORNみたいなノリで「あの子かわいー」とか「あの人かっこいいー」とかやってると地獄を見るってことでしょうか。とりあえず1話は見て、継続視聴するならあんまり感情移入しないようにセルフコントロールしながら見ようと思ってます。です。

・WJ41号・標的400「圧倒」の感想はこちら。
・WJ43号・標的402「呪解バトル」の感想はこちら。

・INDEX-WJ感想に戻る。
・TOPに戻る。

|

« REBORN(リボーン)標的401感想(ジャンプ(WJ)2012年42号) その1 | トップページ | 白蘭さんアバター作ってみました。 »

●01.WJ感想」カテゴリの記事