« REBORN(リボーン)41巻感想 標的392〜401 その1 | トップページ | REBORN!キャラ人気投票・中間報告(4) »

「PSYCHO-PASS サイコパス」感想 第9話:「楽園の果実」

もう9話とは早いですね、なサイコパス。でも全22話と聞いているのでまだ半分も来てないのか。ラスボスがずっと姿を見せてるせいか常にクライマックスのような気がしてましたがまだまだ続きますね、ううう誰も死にませんように・・・!!

しょっぱな、ギノさんと狡噛さんのシーンはなんか良かったです。この2人が一緒にいるところ好きだなあえへへ!シュッとしたいけめん2人とかいいなあえへへ!中学生中心のREBORNキャラももちろんみんなかわいくて大好きなわけだけど、サイコパスは社会人中心で基本的に20代以上だからか、こういう会話シーンとかも大人のニオイがしていい感じです。いちいちかっこいいです!

場面変わって、オフ日の朱ちゃん!桃色クラゲ改めキャンディちゃんにデートとからかわれて否定してましたけど、いいのよお年頃かつフリーの女の子が、休日に男の人(※いけめん)と会うんだからおしゃれしていいのよ!恋愛感情なくたって普通のことよ!と強く主張してみる。対する狡噛さんがスーツだったことに若干がっくし来たのは私だけでいいけど、私服とか・・・私服とかさあ・・・!!って公式サイトのキャラ原案さらってきたけどうんほぼスーツしかなかった(ごーん)

監視官の朱ちゃんに引き継ぐまでついてくるセキュリティロボットとか、自動で走る車とか、相変わらず未来社会の仕掛けがいろいろ楽しい。少なくとも自動走行の車は現実になるだろうな。もうなってるんだっけ。それにしても何が気になるって狡噛さんが朱ちゃんをいつどこでどのようにして誘ったのかってことですね!教授までダシにするなんていやらしい!!(違う)(知ってる)

そして今回の大きな見所は「怒る朱ちゃん」!これですよこれですよ。信念から先輩ギノさんに啖呵きっちゃう姿がおそろしくかっこよかったあらあら男前。この正義感の強さ、しっかり根ざした倫理観、こういうのが「色相が濁りにくい」って言われるゆえんなのかな。うん、この子は見た目によらず相当な頑固者だと思います。やだもうかわいい(笑)

あと自分的に「おおおお」と盛り上がったのは征陸のとっつあんの「伸元(のぶちか)」呼びですね!ずっと「宜野座監視官」って呼んでたのに、最後にポロッと出ちゃう感じがなんかよかった。たぶん征陸さんにとってはギノさんもこーちゃんも息子みたいな年齢で、年長者の立場からいろいろ見えるものがあるんだろうなって思いました。彼の家族の話とかもそのうち出るかなあ見たいなあ。

あれ、征陸さんがギノさんのお父さんってことはさすがにない?よね??

もし彼らが監視官も執行官もない普通の「チーム」だったらすごく家族的ないい関係を築けてたんだと思う。でも、現実はそういう役割で分断されちゃってて、でもそれでも、実はそこにちゃんと「つながり」ができてる。それはとても嬉しいし、とても悲しい。

前からちょいちょい出てきてるサイボーグ老人・泉宮寺氏については、なんかもういつかものすごい無残な死に方する未来しか見えないんですけど(酷い)とりあえず璃華子お嬢様を余裕で上回ることは確実かと。うん、あとは、「まばたき機能とかオプションでつけたら」以外に特に言うことはないです(酷い)いやでもまばたき(しつこい)

・INDEX-PSYCHO-PASS感想に戻る。
・TOPに戻る。

|

« REBORN(リボーン)41巻感想 標的392〜401 その1 | トップページ | REBORN!キャラ人気投票・中間報告(4) »

●13.サイコパス」カテゴリの記事