REBORN(リボーン)41巻感想 標的392〜401 その3
REBORN!41巻の感想その3です。本誌ネタバレはありません。
・
サブタイ:復讐者戦来る!
表紙:炎真+ツナ+リボーン+スカル / カバー下:白蘭
・
・
・
感想その3です。本編はいまちょっと見返そうとしてパラパラしただけでまた若干胃が痛くなったので(病気)(助けて正ちゃん!!)ここはひとつ元気に!巻末のハルハルインタビューについて!語る!
今回のゲストは満を持してのシモンファミリー!至門中学の、という言い方が非極道のハルらしいです。そしていきなりですが「野球の着ぐるみ」は「野菜の着ぐるみ」の誤植かな、でも「キレイなアーデルさん♪」のチェキ写真が素敵なのでもうなんでもいいです。美しいキャラの多いREBORNですが、そんななかでもキャラが作品中でも美形認定されるのって妙に嬉しいものがあります。だよねですよね、って頷きたくなります。あーちゃんとかまじスーパーモデル級の美女だと思うんだ、ってちゃっかり1人コマ占拠してるジュリーを横目でニラみつつ。あかんクロームちゃんセクハラ事件の印象を早く消さないと・・・(ごしごし)
そしてなぜだなぜしとぴっちゃんの写真がない!最初その場にいないのかと思いました発光しすぎて写真に収まらなかった・・・とか・・・?(そんな馬鹿な)さらにスカル&ジュリーのセクハラが日常化してるところについてはあーちゃんご愁傷様ですとしか言えないんですけど、スカルの実年齢を考えると、そしてその幼児の皮をかぶったおっさんスカルと意気投合できる15歳ジュリーは(強制終了)
フゥ太のデータ研究所は、誕生花の花言葉が楽しくて思わず見入っちゃいました。こういう「一言の言葉の力」ってすごいなって思います。山本の「真の友情」、京子ちゃんの「愛情」、ビアンキの「恋のときめき」、クロームちゃんの「熱意」、ボス(XANXUS)の「栄誉と勝利」、マーモンの「策略」なんかは特に素晴らしいなと思いつつ一番吹き出したのが隊長の「順応性」(大笑)
あかんこれおかしすぎる・・・順応性・・・順応性!!(大笑)(すぎ)
自分は「桔梗」で、この時点でなんかもう吹きそうですが(ハハン♪)「変わらぬ愛、誠実、やさしい暖かさ」などなど・・・変わらぬ愛といえば、そうスパナさ(強制終了)
そして今回一番鼻血吹いたのが・・・「盗み見」。
盗み見!!!!!!
マーモンが見られたの知らないってことはなんかもう寝顔ドッキリしか考えつきませんなにそれどーゆーことおおおお!!!(鼻血)お昼寝か!お昼寝夜這い(矛盾)か!!そしてなんか勝手に美しいもの好き・面食いキャラに自分の中でなってるベルが変わらぬ愛☆をマーモンに注いでる以上、マーモンの素顔はやっぱり超絶・・・美少女っ!!(妄想に妄想重ねるの禁止)
あとはヴァリアーファンとしてはこの隊長ストラップほしいです・・・真剣にほしいです・・・激しくほしいです・・・かわいいんです・・・(うわごと)(たわごと)
41巻感想はこれでおしまい。次巻はいよいよ・・・ですが、描きおろしに期待していっそわくわくしてます!そして今日は年の瀬12月31日ということで、2012年は最後の更新です。今年はREBORN的に大事件の年ではありましたが、それでも、だからこそ、このブログに端を発して同じファンの方々と直接にでも間接にでもつながれていたことに、ただ感謝の1年でもありました。本当に本当に、ありがとうございました。
今年「ねじまき鳥のたゆたいログ」に遊びに来てくださったすべての方に。
尊敬する天野先生とREBORN関係者のみなさまに。
ほかでもないあなたに。
素敵な新年が訪れますように。
来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
ねじまき鳥
・
・
| 固定リンク
「●02.コミックス感想」カテゴリの記事
- REBORN(リボーン)42巻感想 標的402〜409 その1(2013.03.06)
- REBORN(リボーン)41巻感想 標的392〜401 その3(2012.12.31)
- REBORN(リボーン)41巻感想 標的392〜401 その2(2012.12.12)
- REBORN(リボーン)41巻感想 標的392〜401 その1(2012.12.04)
- REBORN(リボーン)40巻感想 標的382〜391 その2(2012.09.08)