« ワールドトリガー第23話感想(ジャンプ(WJ)2013年34号) | トップページ | ēlDLIVE(エルドライブ)第1話感想(ジャンプLIVE)その1 »

ワールドトリガー第24話感想(ジャンプ(WJ)2013年35号)

※WJ2013年35号の感想です。未読の方はネタバレ注意※
※最新の感想はこちら。●別館:「ワールドトリガー」のページ

  第24話「本部トップ部隊(チーム)」
***********************************
   「みんなお揃いでどちらまで?」
***********************************

来 週 は や く (血眼)

いやだって迅さんが戦うんですって迅さんが戦うんですって!読みきり以来1年半ぶりに戦うんですって!!いやバトルは来週に持ち越しだけど、うわあ楽しみ!今週も見所たくさんですごく楽しかったんだけどラストに根こそぎ持ってかれた感が。迅さん大好きですまじ本命です!いや命のやり取り的なのはごめんこうむるんですが、そうでないと仮定してのバトルはやっぱり嬉しいよ楽しみだよ!と来週に向けて滾りまくったところで以下今週の感想です。迅さん迅さん!好き!!(そればっかり)

風間:「これが今回の遠征の成果です」

なんかエルフっぽい人きたとか思いつつ、これは近界からトリガーを持ち帰ったってことだよね。そして普通に交渉したり買ったり(?)するなら別にトップチームが行く必要はないわけで、これはつまり強奪?してきたの?城戸さんあなた何やってるん!と言いたくもなります被害者どころか加害者ですやん。最初はただ遊真と敵対する正義の組織ってイメージだったのにどんどんどす黒くなってくぞボーダー本部。ヒミツもまだまだありそう。

あとトリガーのデザインは、なんかこう、丸いとこにマテリアとか入る感じ(ない)

城戸:「ボーダー最精鋭部隊よ」

えっと、今週読むまでA級1位~3位チームの全員(15人くらい)が遠征に行ってるものと思い込んでたんですが違いました。ボーダー全体で見てのトップってことでしたのね。近界にはチームごとにしか行けないわけでもなくて、目的によって編成を変えたりするんだ。そりゃそうか。

で、そのお三方!女の子はいなかったけど(女の子レーダー)、みなさんなかなかクセのありそうなメンツで大変よろしいです。アタッカーの1位2位と、スナイパーの1位の組み合わせ。太刀川さんと風間さんは隊長で、当真さんの隊長は別の人。冬島さん女の子だといいなあ!(女の子レーダー)

冬島さんは、きっと「No.3アタッカー」で、同チームの当真さんがスナイパーのトップだからチーム全体では「A級2位」になるって感じなんだろうか。風間隊のスナイパーさんはNo.3以下なのかも。No.2スナイパーは太刀川隊にいるのかも。もちろん、他のアタッカーのレベルにもよるんだろうけど。

太刀川隊は隊長さんの名前にちなんでの刀エンブレム、風間隊は隊長さんのカオにちなんでの目玉エンブレム・・・なんだろうかパッチリ二重すてきです。冬島隊の角つきナイトの謎は保留。なんだろうなんだろううずうず。

城戸:「三輪隊 説明を」

出るよね出るよねと期待してた三輪隊が出てくれて嬉しいです。結構ひさしぶり!そして会話の中からいろいろ拾える事実。「玉狛の技術者は近界民」とか。過去形じゃないってことは今もいるのかな?遊真くんに紹介とかしないんだろうか読者に紹介とかしないんだろうか(そわそわ)

あと関係ないけど、いつも座ってる城戸指令。もしかして足が悪くて車椅子だったり?する?顔の傷も足のケガも近界民のせいとかだったら怒ってるのも無理ないのかも。

太刀川:「まさか玉狛の全員を相手するわけにはいかないだろ」

玉狛支部の強さをにおわす感じが素敵です。いやS級迅さんいるだけで全然すごいんだろうけど、A級もね!ちゃんと3人いるからね!(たまこまファン)

玉狛支部はやっぱりA級何位、とかのランク付けからは外れてるのかな?人物紹介のときに出なかったし。でも古参のこなみちゃん以外の2人はランク戦に参加してA級に上がったんだろうし、玉狛支部に入った時点で格付けから外れたのかな。いちおうそう思っときます。

奈良坂:「現在もうちの米屋と古寺が監視しています」

これは一瞬米屋くんがサボり倒してるのかと思ったけど、えっと、24時間態勢で監視するから交代で寝てるってことで・・・いいんだよね・・・まさか古寺くんにすべてを任せてはいないだろうなよねやん(戦慄)やりそうで怖い(信じて)

三輪:「太刀川 慶・・・この人は昔から苦手だ」

三輪くんて得意な人いるのかなとかはいいとして。このボーダー本部の一触即発感はほのぼの玉狛とは対照的。戦争してるんだし本部の緊張感の方がまっとうかもしれないけど。玉狛がある意味異常なのかもしれないけど。

あと新キャラ3人名前がかっこいい。というかキャラみんな奇抜じゃないのにかっこいい名前が多い気がする。こういうのもセンスだと思う。

宇佐美:「千佳ちゃんすごーい!」

女の子組と男の子組に分かれてのご飯タイムが楽しい。女の子同士が仲良くしてるの見てるの楽しい。このサンドイッチうさみちゃんが作ったのかなあ、なにげにレイジさんだったりしたら熱い(わたしが)あと両手に持ってる遊真くんかわいい餌付けしたい。

小南:「うちの遊真のほうが強いよ!」

いずれこうなるとは思ってましたが(にやにや)弟子にすっかり入れ込んでるこなみちゃんかわいい!いい子だなあ!あと修くんにぐさぐさ言うこなみちゃんを「ダマす」ことで場をやわらげるとりまる君のクレバーさ。でもこの「超かわいい」はとりまる君のじゃっかんの本音だったらいいのにって思うわたしです。いやこの2人好きなんです青春のニオイしかしねえ。レイジさん21歳はすべてを知りながら温かく見守ってればいい林藤支部長あたりと一緒に。迅さん、迅さんは基本的に沢村さん一択で!

修:「ぼくだってもっと強く」

前コマの引きから、ちょっとへこんじゃうかな?って思ったんだけど我らがオサムは安定のオサムでしたなんだこのメンタル最強のいいこは・・・!好きだぞオサム・・・!遊真くんチカちゃんと自分を比較してうじうじしないところが本当に素晴らしいです。がんばれ!すごくがんばれー!!(応援)

迅:「みんなお揃いでどちらまで?」 

この最終ペェェェジ!!!

やばいわー本気やばいわー・・・迅さんむっちゃかっこいいわそりゃ三輪くんも「さん」付け忘れるわ!アオリによれば次回はバトル回とのことでもう全身の血という血が滾りまくる所存でございますうわああ楽しみ!!前回もちょっと書きましたが、いちおう同じ組織に所属する同士がガチバトルとかする展開は無理があるのかなあ、と過度な期待を抑えていたのですが、どうやら夢が実現しそうでわくわくですやったー!そしてA級部隊がS級迅さん相手にそれなりに善戦したところで(できれば2週は見たい)緊急警報カモン。共通の敵トリオン兵カモン。一時休戦からの共闘カモン。そんな感じをざっくり期待しております。ああでもほんと来週早く!!

巻末コメント:「エアコンの効きが悪くて仕事場が暑いです。おそらくぼくの席が一番暑いです。」

WJ34号・第23話「玉狛支部③」の感想はこちら。
WJ36号・第25話「迅 悠一③」の感想はこちら。

・別館:「ワールドトリガー」のページに戻る。
・TOPに戻る。

|

« ワールドトリガー第23話感想(ジャンプ(WJ)2013年34号) | トップページ | ēlDLIVE(エルドライブ)第1話感想(ジャンプLIVE)その1 »

●14.ワールドトリガー感想」カテゴリの記事