ワールドトリガー第22話感想(ジャンプ(WJ)2013年33号)
※WJ2013年33号の感想です。未読の方はネタバレ注意※
※最新の感想はこちら。●別館:「ワールドトリガー」のページ
第22話「玉狛支部 ②」
*********************************
「こいつはあたしがもらうから」
*********************************
はい22話ー!今週もすげえおもしろかったです新キャラわー!新展開わーわー!な今話は今日もかわゆし宇佐美おねえさんのレクチャーから始まりました。修くんたち3人が玉狛支部にお泊りして、その翌朝ですね。
昨日の夜は三人三様の思いを抱えながら眠りについたことと想像します。特に遊真くんは、目的喪失からの⇒とりあえずではあるけど目的ゲット、という波乱の一日だったわけで、でもこの「先の見えなさ」を楽しみつついい夢見れてたらいいなって思います。「死にゆく体」の件はまだ解決の糸口も見えない中ではありますが、幸せになってほしいんですほんとまじで。
宇佐美:「それが通称「ランク戦」」
なんかジャンプっぽいの来た!とわくわくですそしてこのカットの宇佐美ちゃん美しい。ボーダー隊員同士の模擬戦っていいですね!三輪隊とのバトルがとても楽しかったので、このままvs.ボーダー戦いろいろ見たいなあ、でも基本は味方同士だしそうそうバトらないよなあ、と半ば諦めていたので、この模擬戦っていう展開は自分的にめっちゃ嬉しいです。バトルだーバトルが見られる!(興奮)
遊真:「おれがB級になるにはC級のやつらを蹴散らしてくればいいわけだな」
冷静かつ好戦的、っていう1話から見えてる遊真くんのキャラですが、この嬉しそうな顔とか見てると結構な王道ジャンプ主人公だなあって思いました。そうだこの子バトル好きなんだった!あとこの不敵なフェイスに一瞬クラッときました見てくださいこの自信、かっこいい!まあ彼が唯一知ってるC級隊員が初期の修くんで、その感覚を持ってこの自信(C級隊員=初期のオサム並=負ける気がしねえ)っていうことかと思うとやや切ないですが。現実は無情。
遊真:「じゃあ使わんとこ」
修くん千佳ちゃんと組めないなら使いません、であっさり引き下がる遊真くんがまたかわいくて良いです。まあもともとチーム組むのが目的だもんね。でも遊真くんが黒トリガー持ちなのはボーダー幹部勢にがっつりバレてるんだけどそこ大丈夫なのかな?もちろんその前にちゃんとランク戦に参加させてもらえるのかっていう懸念もあるわけですが。そのあたりは来たるA級1~3位部隊&三輪隊とのあれこれが決着してからいろいろクリアになるでしょうか。
宇佐美:「『攻撃手(アタッカー)』、『銃手(ガンナー)』、『狙撃手(スナイパー)』の3つ」
カエルかわいい、じゃなくて(そうだけど)、防衛隊員の設定がまたちょこちょこっと出てきましたわーい!単行本にあった嵐山隊の「オールラウンダー」はこの3つ全部をこなせるってことなのかな。すごいな!ちなみに「足速い」だとやっぱりアタッカーやガンナーが向いてて数学、将棋、チェスは狙撃手?かな?
そしてへこむ千佳ちゃんをフォローする修くんがかっこいいやらかわいいやらで大変でした。千佳ちゃんがあんまり自分の特技とかをアピールするタイプじゃないから(アピールしないっていうか自分の良さに気づいてなさそう)、代わって言ってあげたんだね。いいね素敵だね!!あと折鶴な千佳ちゃん&体柔らかい千佳ちゃんかわいいです。好きな子の優れたところをこれだけいっぱい言えるっていいな、なんだこれ!千佳ちゃん照れてるし公開プロポーズか!!(違います)
迅:「狙撃手だな」
迅さんももちろん素敵なんですけど(すかさず)、このコマが一番ホワイトボードがよく見えて、うん、「おさむくん メガネ」ってなんなの宇佐美ちゃん(笑)あと宇佐美ちゃんすごいスタイルいいんだな(羨望)
桐絵:「あたしのどら焼きがない!」
そして来ました新キャララッシュ!おやつ取られて涙目になっちゃう桐絵ちゃん17歳。うわあかわいい・・・!あと最初から思ってたけど陽太郎くんもかわいいですやっぱりパパと一緒に支部に住みこんでるんだろうか。そして桐絵ちゃんはビジュアル的には美人系なんだろうけど、なんかもうやることなすことかわいらしいですね!気が強くて元気な女の子、素敵です!17歳ってことは宇佐美ちゃんと同じ年、おなご同士仲良しそうでなにより(笑)あと後ろ髪のハネ方が独特だけどそうだエンジェルフェザーと名づけよう(かわいいから)
迅:「おれの弟と妹なんだ」
からの桐絵ちゃん包囲網っていうか小芝居が最高に楽しかったです。即座に迅さんの顔マネする遊真くんといいノリノリのA級2人といい、ほんとすき玉狛支部すき!桐絵ちゃんが烏丸(からすま)くんを「とりまる」って呼んでるのは、
1.初対面で間違えて周囲に総ツッコミを受けるも後に引けなくなり意地で呼び続けてる
2.正しい読みを知ってるけど「とりまる」が呼びやすいからあだ名にしてる
3.本気で「とりまる」だと信じてる(周囲にだまされ続けている)
さあどれだ。
宇佐美:「こっちのもさもさした男前が 烏丸京介16歳」
この宇佐美ちゃんの適当感あふれる紹介がとてもすてきなのはもちろんだけど、うん烏丸くんかっこいいね(もれなく食いつく)さくら系のメンズが来てくれるのはとても嬉しいですリリのさくら大好きだから!あと自分で自分を男前言うあたり性格もなかなか良さげなんである。いやなんかナルシストっていうよりは、自分の容姿のレベルが人より高いことを自分の特徴として客観的に淡々と受け入れてそうな余裕を感じますおまえ本当に16歳か。
そして「落ち着いた筋肉」レイジさんから漂うすさまじい大人臭。いや21歳だけどもうこの作品若年者がしっかりしまくってるから20代なんて当社比40代くらいの落ち着きを見せても全然不思議じゃない全然受け入れる。あと二人とも名前もかっこいいね!
桐絵:「こいつはあたしがもらうから」
えっえっ遊真くんてもらっていいのもらえるものなの自分もほしいです肩がしってしたいですじゃなくて、うおー今まで遊真くんにこういう絡み方してくるキャラいなかったからえらい新鮮です。いいよー桐絵ちゃんいいよーがんがんやっちゃって!(楽しい)対する遊真くん、中身は15歳なんだけど桐絵ちゃん的には見た目どおりまんま11歳とかだと思ってるんだろうな、うん、油断しないでね桐絵ちゃん(笑)(いろいろ楽しみ)
そして千佳ちゃんとレイジさんの身長差ありありペアと、修くんとりまるくんの「必然的に」ペア。千佳ちゃんの爆発的なポテンシャルをレイジさんがどう制御してくれるのか、あとやっぱり心配なのはトリオンちっちゃい修くんかなあ。いや精神性はなんの心配もないけど、アタッカーのわりに身体能力が高いわけでもなさそうだし、フィジカル面ではちょっと苦戦するかもですね。うん頑張れ。あと暗躍の迅さん気になります。伏線気になります。一人っ子だってわかって美味しいです(ファンメモ)
城戸:「あと三日か・・・」
最後は城戸指令でシメ。えっと、早ければ3日後には黒トリガーを狙ってA級1~3位部隊&三輪隊が来ちゃうんだ。そして3週間後からランク戦が始まって、その後A級まで上がったら近界民の世界へ行って麟児さん&お友達探しと!うおおこの予定が詰まってる感が!いい!すごくいい!だってもうずっと「一寸先は闇」みたいな感じで掲載順の浮き沈みに一喜一憂してきたから、今週のグッドな掲載順(8番目!)に次号センターカラーに、この予定立てと!なんだかもう夢のようです嬉しいです。このまま好調に続いていってほしい!!!と心から願う。あと過去感想で「20話くらいまで順調に続いたら単行本派になりたい」とかぬかしてたんですが、うん、むりでした。楽しすぎて先が気になりすぎてむりなので、しばらくこのまま週刊ペースで語り散らしたいと思います。まあ、うん、ね、こうなる気はね、じゃっかんしてた(達観)
あと、今号はジャンプ45周年記念号ってことで、ジャンプがデジタル配信されました。自分も試しにiPod touchに入れてみたんですが、軽いし保存できるし読みやすいしでとても良かったですアンケートがついてないってこと以外は(※これのせいで結局紙の方も買った)
特典もいろいろあったんですが、ワートリネタとしては、この間の19話センターカラーの1枚絵が見れます!アオリとか入ってない、カラーの遊真くんと迅さんですわーい♪壁紙にしたかったけど保存はできなかったのでそれは諦めました、でもしおり機能使って見返してはにこにこしてます嬉しいです♪
巻末コメント:「先週書き忘れましたが、単行本1巻が発売中です。どうぞよろしくお願いします」
WJ32号・第21話「三雲 修③」の感想はこちら。
WJ34号・第23話「玉狛支部③」の感想はこちら。
・
・別館:「ワールドトリガー」のページに戻る。
・TOPに戻る。
・
| 固定リンク
「●14.ワールドトリガー感想」カテゴリの記事
- ワールドトリガー第106話感想(ジャンプ(WJ)2015年30号)(2015.07.03)
- ワールドトリガー第105話感想(ジャンプ(WJ)2015年29号)(2015.06.18)
- ワールドトリガー第104話感想(ジャンプ(WJ)2015年27号)(2015.06.12)
- ワールドトリガー第103話感想(ジャンプ(WJ)2015年26号)(2015.05.28)
- ワールドトリガー第102話感想(ジャンプ(WJ)2015年25号)(2015.05.21)