« ワールドトリガー雑記 | トップページ | ワールドトリガー第49話感想(ジャンプ(WJ)2014年12号) »

ワールドトリガー第48話感想(ジャンプ(WJ)2014年11号)

※WJ2014年11号の感想です。未読の方はネタバレ注意※
※最新の感想はこちら。●別館:「ワールドトリガー」のページ

  第48話「大規模侵攻⑤」
************************************
     「行け オサム
************************************

週末はしんしんと降り積もる雪を眺めながら出水先輩の女癖について考えておりましたが(挨拶)、今週のワールドトリガーえへへへへ!今週もみんな輝いてたよえへへへへ!かわいいしかっこいいしかわいいしかっこいいし!!

鬼怒田:「砲台全門撃ちまくれ!!」

ボーダーの戦力のうち、人(隊員)を指揮するのは忍田さんでメカを指揮するのは鬼怒田さんなのかな。裏方的なことだけじゃなくて現場指揮もできるとかかっけーっす。開発室長かっけーっす。組織の技術部門担当の人とかすきなんです昔から。レプリカ先生といいワートリのマスコット陣は有能すぎて大変、雷神丸も絶対なにか隠し玉持ってると思うしいろいろ楽しみ。

茶野:「基地がやられた……!?」

茶野隊かわいいなあ、としみじみ。隊服の色が気になるけど彼らがカラーで日の目を見る日は来るんだろうか、単行本20巻とか出たら!きっと!

鬼怒田:「この間の外壁ぶち抜き事件以降」

チカちゃんのアレかあ、と楽しく読みましたそんな事件名がついていたとは!この「装甲の強化」に冬島隊長は絡んでるのかなあ……個人的には冬島さんはチカちゃんに匹敵するトリオンモンスターで、本部の中枢あたりでトリオン供給元になってるとかどうかなって思ってます崑崙山を動かしてた竜吉公主さまみたいに。この大規模侵攻編で当真さん以外の冬島隊とか緑川くん以外の草壁隊とか黒江さんとか唯我くんとか謎の6位隊とかそのへん出るよね出るよね?って激しく期待中。もっともっと誌面が賑やかになるといい。

忍田:「一般職員はシェルター室に退避!」

デザイナーさんとか大丈夫かなって心配してたので丁寧な描写に安心しました。こんな日はお休みしてもいいのよって思ったけど、下手に市外に出るより本部にいた方が安全なのかも。

忍田:「問題ない。残りは一体だ」

ギャアアアアアア!!!!ってなったのがここからの一連ね!イルガーは三体来てて、一体は撃墜、一体は装甲で防いで、もう一体ね!うわあこれ来るかな来るかなってどきどきわくわくしながらページ開いたら来たァァァァァァ!!!!(絶叫)太刀川さんかっこいいよかっこいいよ……うう……(泣いてる)この方はあれか自分で斬ったイルガーを足場にしてジャンプしてみた感じか。たとえサイドエフェクトでも空は飛べない世界観なので、でもそれだけにこの空中太刀川さんかっこいい。吐くほどかっこいい。頼れる男太刀川。素晴らしい。あと忍田さんの「慶!」にはもれなくもえしんだ。わああ仲良し師弟わああ!派閥違うしここの関係どうなってるのかなあ遊真くんの黒トリガー取りに行ったこと忍田さん怒ってないかなあ仲良しだといいなあって気になってたけど大丈夫だった。良かった!争奪戦後にゲンコツくらいは食らったかもしれないけどそれでいい。それがいい。忍田さんと太刀川さんもっと話すといい。もっともっと。

太刀川:「さっさと片付けて昼飯の続きだ」

このセリフかわいくて大好きなんだけど、えっとこれ死亡フラグじゃないよね?と和みながらも戦々恐々という複雑な気持ちに。戦いの後に待ってるのが恋人との結婚じゃなくて食べ残したモチという残酷な事実におののきつつこれは逆に大丈夫だって信じてる。それはそうと太刀川さんはだいたい春くらいには人型近界民の人々の誰かとタイマン張り出してるってわたしのサイドエフェクトが(妄言)あと出水くん唯我くんどこだ。君たち本当に隊なのか。1位隊フリーダムすぎる。

遊真:「しかも普通のトリガーで……すごいな」

強者が強者と褒めるの図。いいねかっこいいね!そしてそのすごい人に年末あたりに狙われてたとは知らないままっぽい遊真くん。この場にいる嵐山さん木虎ちゃん時枝くん、あと迅さんも、争奪戦のことは遊真くんに言わなかったんだ。

もう決着したことだし、今後のことを考えて隊員同士で余計な軋轢を生まないようにっていう周りの気遣いだと思いますたぶん。口の堅いみなさんが素敵。「迅さんが黒トリガーを手放した」経緯についてはちゃんと話してないのか、それとも迅さんが「(争奪戦のことは伏せて)遊真くん入隊と引き換えに風刃を手放したんだよー」とだけ伝えて終わらせたのか。後者かな。人間できた人ばっかりや本当に。

木虎:「あのとき私を助けたのは」

木虎ちゃん、モールモッドを倒したのは修くんじゃなくて遊真くんだって気づいたとき、このイルガーの件も気づいたかな?って思ってたけどまだでした。そしてそれがまさかここで生きて来るとは……。このタイミングで気づくことが木虎ちゃんが修くんに同行する動機になったわけだけど、これ計算されての展開なんだろうか。そうなんだろうな。前にも書いたけど、あるひとつの事件が(たとえばラッド事件、たとえばイルガー事件)、その後の展開に幾重にも波紋を広げるように影響を与えていく様が恐ろしいほどに嚙みあってる。何度でも言います、すごい。

遊真:「黒トリガー使わなかったらオサムに付いていっていいの?」

かわいい。

「いいの?」がかわいい口調かわいい。いやかわいい言ってる場合じゃないけどそれでもかわいい。修くん大好きな遊真くんかわいい。遊真くんのなかで物事の優先順位すごいはっきりしてるなあブレないなあ。「修くんチカちゃん>>>>>>その他(市の防衛含む)」って感じっぽい。

遊真:「「チカがやばいときには助けに行く」って言ったんだ。頼むぜ」

かっこいい。

かっこいいのはいいんだけど、ただこうして迅さんの予知がひとつずつ現実になっていくのを見るのもこわい。遊真くんと修くんが離れると不安になるのですわたし。ええとこのあときっと修くんがピンチになって、でも三輪くんが助けてくれるんだよね。一緒にいるはずの木虎ちゃんがそのときどうしてるのかとか心配は尽きませんが!尽きませんが!!

木虎:「私も三雲くんに同行させてください」

凛々しさに惚れそう、つか惚れてる!ここで動くか木虎ちゃん!修くんは意外と暴走する子なので、一人にしちゃいけない人なので、ここで殴り飛ばしてでも彼の暴走を止めてくれそうな逸材がついてくれて一安心でござます。いやこの後ピンチになること確定してるけどな!(泣)修くんがチカちゃん木虎ちゃんのダブルヒロインを守ってピンチになってそれを三輪くんが助けてくれても全然いいけどな!そのとき米屋くんが木虎ちゃんに何か言ったりしたら嬉しいな!(4巻の余韻)そして忍田さんが嵐山さんに言った「おまえの判断に任せる」も好き。今回好きセリフ多すぎてほんと困(ってない)

嵐山:「俺たちは警戒区域内のトリオン兵を排除」

嵐山さんととっきーの間に遊真くんがいるの新鮮ですみんなかわいい!とっきーが画面に映るの嬉しい、クールな彼の戦闘シーンが好きなんです主人公遊真くんと一緒にいるから今後も映るかな!(下心)あと佐鳥は相変わらずの佐鳥でしたむしろ映る必要があったんだろうか……なんだろうこの集合写真撮る日にうっかり休んじゃった子扱いは。不憫な子狙撃手……がんばれ狙撃手……。

???:「敵を無駄に追いつめれば痛い目を見る」

人型近界民さんはケンカ続行中。今回も雑魚言われてるいけめん君はまだお名前分からない!名前も色も知りたい!ミラちゃんが映らない!ハイレイン隊長の言う「目的」はなんだろう、ここでチカちゃんかぶせてくるから、えっチカちゃん?ってなったじゃないか一瞬!いやいくらトリモンとはいえそんな……世界はロリコンばっかりか……。もしかして麟児さん関係でチカちゃんを連れて行こうとしてるとかならあるかも?だけど、大規模侵攻自体の目的はまさかそれじゃないよね。アオリに「何を狙う――!?」って書いてるけど、普通にトリオン目当てでボーダー隊員さらいにきました、じゃないのかな?そのあたりはオマケで実は真の目的がある?

あと次号予告で「アフトクラトルの目的は…!?」って書いてて、地味に今回の侵攻国がアフトクラトルであることが確定しました(笑)まさか床下で判明するとは(笑)

今週の感想はここまでです。そして実は連載開始から今号で一周年!おめでとうございます!!もう1年とか早いな……幸せな年やった……(ほわん)新連載ラッシュその他が落ち着いた頃に本誌でもカラーでお祝いされるといいなって思ってます。なにもないってことはないよね!そちらも楽しみです!

巻末コメント:「コミックス4巻が発売してます。とても面白いと思うので、よろしければ是非

WJ10号・第47話「大規模侵攻④」の感想はこちら。
WJ12号・第49話「大規模侵攻⑥」の感想はこちら。

・「ワールドトリガー感想」のページに戻る。
・TOPに戻る。

|

« ワールドトリガー雑記 | トップページ | ワールドトリガー第49話感想(ジャンプ(WJ)2014年12号) »

●14.ワールドトリガー感想」カテゴリの記事