ワールドトリガー第86話感想(ジャンプ(WJ)2015年2号)
※WJ2015年2号の感想です。未読の方はネタバレ注意※
※最新の感想はこちら。ワールドトリガー感想
第86話「玉狛第2」
**************************************
「大丈夫だと思います」
**************************************
今週おもしろかったです!!!(大声)
いや毎週毎週ほんと隙なくおもしろいんですよ色んな角度から切り込んでくるし!でも今週は特に王道的ですごくダイレクトなおもしろさだったというか!主人公たちの見せ場も盛りだくさんだし来週への引きも凄まじい。うわー!!
林藤:「千佳をB級に上げようと思ってる」
お見舞い林藤さん!そして千佳ちゃんB級昇格!確かに遊真くんは戦功ももらったし昇格も時間の問題だけど千佳ちゃんどうなるかなって気になってたんだよね…でもベイルアウト持たせるべきだからって理由はすごく納得いきます。こういうご都合主義じゃない(「主人公格だから」とか「話を進めなきゃいけないから」とかじゃない)のがとても良いです。鬼怒田さんと千佳ちゃんのつながりも伏線として機能してるし!そして今話読んで思ったけど入隊式で誰と誰が出会ってるか(逆に出会ってないか)っていうのがほぼ全部伏線になってるんだよね…毎回言うけどすごいなあ本当に。
修:「隊服は間に合わなかったな……」
新隊服、密かに楽しみにしてたのでこちらとしてもおあずけは残念、でもきっと来週とか見れるかな!そして来年の二周年巻頭カラーは、第1話(学校の制服)→一周年(それぞれの隊服)→二周年(三雲隊のおそろい隊服!!)ってなるんじゃなかろうかとドキドキ!玉狛第1は全然おそろいじゃないけど玉狛第2はおそろいだって信じてるから。おそろいかわいすぎるから。あとこのシーンの修くんは玉狛エンブレム入りのジャケット着てんのね。隊員のひとたち(とりまる先輩とかとっきーとか)がちょいちょい隊章エンブレムの服着てるけど、あれは適当に支給されるのか売店とかで売ってるノベルティなのか。知りたい。
城戸:「三雲くん」
修くんがひとりになるのを見計らったかのような(たぶんそう)タイミングで司令登場。歩いてるとこ出るのは何気に初めてで、いつも座ってるから私てっきり歩けないんじゃないかと…顔の傷とか近界民への恨みとかに関係してるんじゃないかと…思ってましたすみません。いやお元気そうで良かったですもちろん。
修:「ぼくはあなたを許しません」
15歳のいちB級隊員が最高司令に啖呵切った!とそわそわ!いつも他人に突っかかってるようなキャラではない、ほかでもない修くんがこれを言ったっていうのが重い。2人に推されるかたちでなった隊長職だけど、修くんは本当にそういう立場にふさわしい人だなって思います隊員を守るのが隊長の務めだ!!
いや「許さない」が具体的に何を指すのかっていうと「うーん」ってなってしまうんだけど、修くんは政治的な根回しはしなさそうっていうか周りの人を自分からは巻き込まなさそうで、単身でなんとか2人を助けようとしそう。痛々しい展開しか想像できないので、司令と修くんはどうか仲良く!
城戸:「林藤支部長や忍田本部長は関与していない」
やだ優しいーーーー。
いや気になってたんですそこ。感想でも「林藤さん忍田さんがいるのって闇じゃない?」みたいなこと書いててやっぱりもやもやしてて、なので城戸さんがスパっと言ってくれて良かった本当に良かった。ありがと司令。
桜子:「海老名隊オペレーター武富桜子です!」
かわいい。
ジャンプの情報ページでは前々から桜子ちゃん登場してましたが、満を持して本編にも登場!わー!!とかはしゃいでいたら、
佐鳥:「どーもどーも」
出るとか聞いてないんですけど(血眼)
大規模侵攻編での出番日照り、からの突然のアクロバティックツインスナイプ(長い)からのまたしても突然の解説者!!!なんなの!!!(机バァン)と素で混乱しました佐鳥!すみません好きなんです佐鳥!!へらへらしてんのに努力がものをいう狙撃手でA級張ってるとか素敵すぎるし単純に場を明るくする雰囲気が好き。かなり好き。「本日の解説者」ってことは今回かぎりかな次回はまた別のA級隊員が解説者かな。毎回佐鳥でも嬉しいし入れかわり立ちかわり(ってほど回数も無いけど)A級隊員の誰かが出てきたりしても嬉しいし。なんかもう始まる前からB級ランク戦楽しみすぎます!!
桜子:「玉狛第二の三雲隊長です!」
桜子ちゃんナイス。
というか、観覧席にいるつもりだった三雲隊長を解説席にひっぱってきたのは誰なんだろう…このランク戦の進行を仕切ってるのは誰なんだろう。事務方にそういう役割の人がいるんだろうか。誰にしろナイス。修くんと佐鳥が並んでるとかそれだけでもうナイス。
佐鳥:「OK桜子ちゃん!」
うざかわ!!!(褒めてる)
ウィンクできんのかよ!!と叫びたい勢いです小器用か!!!(地団駄)
佐鳥:「がんばれ!おわり!」
かわいい!!!
佐鳥のこういう口調が好きなんですよ…「されてんのね」とか「すげーシンプル」とか「~すね」とか「!」が多いよとかひらがな多いよとかそういうとこがですね!ばかわいい!!(褒めてる)いや狙撃銃の説明のときも思ったけど説明上手いのよこのこ…腹立つ…(褒めてる)
ランク戦ルールについては佐鳥解説のおかげでほぼほぼ把握。トーナメントよりサクサク進みそうだし乱戦楽しい!ところで「A級への挑戦権」ってことは、つまり挑戦して勝ったらB級からA級になれるよ、ってこと(だけ)でいいのかな?負けたA級がB級に落ちるのか(A級になれる隊の数が決まってるのか)は結構気になってるポイントなんです。ボーダー的には、A級になると固定給が発生するのでじゃんじゃんならせるわけにはいかないだろうけど、かといってそこまで少なくおさえなくてもいい気もするし。謎です。
桜子:「その分有利(アドバンテージ)がありますね!」
えっと、つまり初期ステータスは、
001二宮隊 15点
002影浦隊 14点
003生駒隊 13点
004弓場隊 12点
005王子隊 11点
006東隊 10点
007香取隊 9点
008鈴鳴第1(来馬隊) 8点
009漆間隊 7点
010諏訪隊 6点
011荒船隊 5点
012那須隊 4点
013柿崎隊 3点
014早川隊 2点
015松代隊 1点
016吉里隊 0点
017間宮隊 0点
018海老名隊 0点
019茶野隊 0点
020常盤隊 0点
021玉狛弟2(三雲隊) 0点
こんな感じかな。上位15位までがアドバンテージもらえてるんだ。あと「それそれ~」かわいいから!もう!!(机バァン)
修:「大丈夫だと思います」
汗がいいね!このコメントもとてもいいね!!あと吉里隊のお姉さん美人!!
桜子:「間宮隊は全員が射手!」
射手いるんだ!とちょっとびっくり。今まで出水先輩と加古さんしか出てこなかったから…単純に射手が少ないのか、もしかして射手で順位上げるのって相当難しいのか。後者からの前者かな?修くんがんばれ君ならできる。
栞:「あの建物撃ってくれる?」
三雲隊のオペレーターは誰が、って思ってたけど、ひとまず(ずっと?)しおりちゃん兼任!すごい!!玉狛第一はランク戦出ないのでランク戦では支障なさそうだけど、実戦だと迅さんも入れて3組のオペするのはかなり大変じゃない?!って思ったけど、考えてみたらたとえば大規模進行編での国近ちゃんもバラバラ行動してた太刀川さんと出水先輩の同時オペをこなしてたし、オペちゃんたちにとって複数対象のオペは意外と標準装備?でも人数が多いからやっぱりしおりちゃんすげえ。あと美人!
千佳:「……はい!」
素直なお返事と抜群の威力。千佳ちゃん!!!いいね!!!入隊式でも思ったけどこの小さい可愛い子が射撃っつか砲撃ぶちかます爽快感はほんとたまらんクセになる。驚く桜子ちゃん、はしゃぐ佐鳥、そして入隊式で遊真くんを見たとき同様に落ち着いた頷きを見せる保護者修くん。遊真くんもぶち抜きコマでかっこいいし、うわわやっぱり楽しい今週楽しい!!
桜子:「生存点の2点を含めて一挙8得点!?」
えっと、吉里隊3人と間宮隊3人の分で6点、あと生存点の2点は遊真くん千佳ちゃんそれぞれにじゃなくて三雲隊全体に入るもの?なのかな?そしてこの遊真くんに駆け寄る千佳ちゃんの可愛いこと!!!(咆哮)うなずく出穂ちゃん(&ねこ!)の可愛いこと!!!(咆哮)いつも思うけど、友人の才能に嫉妬とかせずに受け入れられるキャラクター性ってほんと素晴らしいと思う。出穂ちゃんほんといい子で大好き。
桜子:「この一戦で暫定順位は12位まで急上昇!」
えっと、1戦終わっての順位はこんな感じかな。間違ってたらすみません。
001??隊(二宮隊・影浦隊・生駒隊・弓場隊・王子隊・東隊・香取隊・鈴鳴第一のどれか)
002??隊(〃)
003??隊(〃)
004??隊(〃)
005??隊(〃)
006??隊(〃)
007??隊(〃)
008諏訪隊(元10位)
009??隊(二宮隊・影浦隊・生駒隊・弓場隊・王子隊・東隊・香取隊・鈴鳴第一のどれか)
010荒船隊(元11位)
011漆間隊(元9位)
012玉狛第二(元21位)8点
013那須隊(元12位)
014柿崎隊(元13位)
015松代隊(元15位)
016海老名隊(元18位)
017早川隊(元14位)
018茶野隊(元19位)
019??隊(吉里隊・間宮隊・??隊(常盤隊が濃厚)ともに0点)
019??隊(〃)
019??隊(〃)
えっと、順位を上げたのは諏訪隊、荒船隊、玉狛第二、海老名隊、茶野隊。断定はできないけど、これらの隊は初戦で勝った可能性が高いかも。少なくとも善戦はした感じかな。桜子ちゃんは実況しながらも自隊を勝利に導いたのだとしたらすごいな!偉いな!
米屋:「白チビやるなー」
観戦組は嬉しそうな嵐山さんと木虎ちゃん、そして三輪くんよねやん!よねやん飲み物飲んでるかわいい!!そして風刃はどうなったんだろう三輪隊はどうなったんだろう。そこすごい気になってますあとヒュースくんも。
桜子:「水曜日に当たる第2戦の相手は……」
うわあああ!!!って思わずタブレットぶん投げそうになりました荒船隊に諏訪隊とかどっどっどどどどうしようとそわそわそわそわ。B級もちろんみんな好きなんですけど、特にこの2隊はやばいですしかも三雲隊と三つ巴とかしねる。「3人全員狙撃手」な荒船隊の戦い方も楽しみだし諏訪隊もエネドラ戦すごい好きだったからさ…たまんないわほんとこれ。どうなるんだろうどきどきどきどき。荒船さんは千佳ちゃんの、諏訪さんは遊真くんと修くんの、戦いを入隊式で見てるんですよね…伏線…。
あとは、うん、千佳ちゃん狙われないといいなあって思ってしまいますやっぱり。でも順番的には千佳ちゃんを抑えてから遊真くんを遠隔攻撃かな、と。諏訪隊と荒船隊は最初はタッグ組んで三雲隊を潰しに来そうなんだよなんとなく。うう、撃たれたり切られたりする千佳ちゃん見たくないよう…。というか今週の遊真くんの戦い方見てもそうだけど、対人戦って感覚マヒしてないとキツいよね。ましてや見知った仲間の首とか胸とか切るんだぞって、改めて考えたら結構やばかった。ワールドトリガーやばかった。
巻末コメント:「海外の方からもお手紙を頂きました。しかも日本語!ありがとうございます。」
WJ1号・第85話「三雲 修⑪」の感想はこちら。
WJ3号・第87話「玉狛第2②」の感想はこちら。
・
・
| 固定リンク
「●14.ワールドトリガー感想」カテゴリの記事
- ワールドトリガー第106話感想(ジャンプ(WJ)2015年30号)(2015.07.03)
- ワールドトリガー第105話感想(ジャンプ(WJ)2015年29号)(2015.06.18)
- ワールドトリガー第104話感想(ジャンプ(WJ)2015年27号)(2015.06.12)
- ワールドトリガー第103話感想(ジャンプ(WJ)2015年26号)(2015.05.28)
- ワールドトリガー第102話感想(ジャンプ(WJ)2015年25号)(2015.05.21)