ワールドトリガー第92話感想(ジャンプ(WJ)2015年11号)
※WJ2015年11号の感想です。未読の方はネタバレ注意※
※最新の感想はこちら。ワールドトリガー感想
第92話「宇佐美 栞」
**************************************
「隠さず伝えていくつもり」
**************************************
先週分の感想です。本編自体はもちろん先週月曜の朝にジャンプ+で配信されるやいなや読んでたんですが、爆発してたんですが、タイムマネジメントに失敗してうっかり忙しくなってしまってしまって感想だけ遅くなりました。そしてまずサブタイトルに「おお?」ってなりましたよね栞ちゃん!栞ちゃん!!(ドンドンドンドン
米屋:「嵐山さんちーっす」
黒トリ争奪戦では敵対してたんだけど(木虎ちゃんとはがっつり戦いもしてたんだけど)、そういうのほんっと気にしてないんだなって思いますこのドライ感?が好き。まああの敵対の方が物凄くイレギュラーな出来事で、普段は協力しあいながらトリオン兵と戦ってるわけだから仲悪いわけがないんだけど!あとよねやんの私服全身ごちそうさまでしたありがとうございました。制服、私服、隊服と揃った場面だったけど全員の私服も見たいですいつか見たいです。特に一度も私服出てない嵐山さん!!木虎ちゃんは水着ネタのときに、とっきーはベイルアウト後に、一度ずつ出てるからね。前にも書いたけどキャラ全員の制服私服隊服が見たい見たい見たい(ギリギリギリギリ)全部出てる出水先輩って実は貴重・・・?
双葉:「……どうも」
上で「仲悪いわけがない」とか書いたばっかですけど仲悪い子いたー!とびっくり。ワートリ世界であからさまに相手を嫌う描写ってすごく珍しい気がして。それこそ三輪くん→迅さんくらいかな。みんな大人っぽくて感情を出しまくる子が少ない。敵役のアフトクラトルですら落ち着いてたし。ヒュースくんも「嫌い!」みたいな感情の動き方はしてなかったし。
そんな双葉ちゃんはどうして木虎ちゃんに冷たいんだろう。でもここで絡みを見せてきたってことはきっといつか理由が語られそして和解エピソード来るはず!と仕掛けられた伏線にわくわくしてみます!加古隊のターン来る?来る!?(わくわく)木虎ちゃんがイニシャル「K」の女子ってことで、元加古隊なのに広報のために嵐山隊に異動したーとかはあるかなあ。でもダメージ食らってる木虎ちゃん純粋にかわいそうなので和解はできましたら早めにお願いいたします。
そして各々の呼び方ですが、とっきーは木虎ちゃんは「木虎」、双葉ちゃんは「黒江ちゃん」。「ちゃん」付けは年下&他隊ってのが関係してるのかなかわいい。そして緑川くんは相変わらずのあだ名呼び&タメ口かわいい。どっちも素直だなあ14歳組は!千佳ちゃんとも絡んでほしいぞ!!
遊真:「サンキュー」
ここかわいいのここかわいいの緑川くんと遊真くんとの腕あわせかわいいの!!緑川くん意外と背高いなこれ160cmある?でもこの小さい2人組の友情(と言っていいと思う!)すごくいいです。お父さんを失ってレプリカ先生と2人きりで異世界(玄界)に来た遊真くんが、修くん千佳ちゃんに始まりどんどん人間関係を、世界を広げていくのを見ているのが本当に楽しいし嬉しい。最初は警戒心強い獣みたいだった遊真くんだけど、近界での過去を見ても、本来は優しくて仲間思いで人懐こい子なんだろうなって思います。だからもうほんと寿命の件はなんとかなってほしい。ハッピーエンドになってほしい。
古寺:(来てよかった……!)
ここね。
いやもう既存キャラのこういう関係性が突然あらわになるの怖い!怖いけど楽しいけど怖い!!いやあの、自分の一番の好きキャラは出水先輩なんですけど、この先こうやっていきなり何の前触れもなく「出水先輩は誰々が好き」とか出てきたら死にますわたしが。全細胞が死にますわたしの。いやワートリ女子はみんなみんな大好きで、むしろ女の子たちに害をなすものすべて潰すぞくらいの勢いで大好きで、でもやっぱりショックを受けると思いますダメ夢女子でごめんなさい…できればそういうのないといいな…なんて…。いやこの古寺くんと栞ちゃんのはすごい盛り上がったんだけどね!勝手ですみません!あと栞ちゃんの「あ、陽介!」すごい好きです目力の強いイトコ大好きです。
栞:「またわざとそういうこと言って~」
かわいい。
栞ちゃんときくっちーがかわいすぎてもう…!!風間隊オペを辞めた、しかも行き先が玉狛っていう栞ちゃんに対して風間隊はどう思ってんだろうって密かに気になってたからここの仲良し描写は嬉しいすごく嬉しい。ぶうぶう言ってるきくっちー超かわいい。本当に嫌がってたら近寄りもしないで無視するだろうしね!聞こえるようにぶうぶう言うのがきくっちーなりの愛情表現だね!かわいい!!
米屋:「栞は本部にいたとき」
栞!!!!
いやそうかなーそうだろうなーそうであってくれーって思ってたよねやんから栞ちゃんへの呼び方ね!「陽介」は結構前から出てたけどこの呼び方!ありがとうございます素敵!!
歌川:「また綺麗になったんじゃないですか?」
さらっとこういうことを言う…さすが出世を約束された男うってぃー…
「今日の試合風間さんも一緒に見てたの?」
「見てたよ」
これは上が栞ちゃん、下がきくっちー、でいいのかな。口調や敬語的にそれ以外ないよねたぶん。
風間:「なかなかいい諏訪の使い方だ」
21歳組かわいい。
それだけ言いたかったとです。なんかその、A級がB級を見下したりとかそういう感情が一切ないのってすごくいいなって思います。きくっちーが笹森くんに言ったアレが特別枠なくらいで。ほらきくっちーだから。仕方ないから。
菊地原:「クガがやられたらおわりなんだから」
前回感想でも少し書いたんですけど、これは本当にその通りで。さっきのランク戦でも玉狛第二は終盤まで全員揃ってて有利に見えていて、でも実はもし遊真くんがやられたら修くんと千佳ちゃんじゃ諏訪さん荒船さんに太刀打ちはできなくて相当マズかったと思うんだよね。この先戦闘員が4人いるチームとかと当たったら状況は更に苦しくなるだろうし。このきくっちーの鋭い指摘は当然修くんたちも分かってて、だからこそまた工夫していくことになるんだろうな。わくわく。
米屋:「おまえはいちいち言い方がなー菊地原」
おんなじ絡み方するイトコ…かわいい…。
SEのせいで人間不信?的な描写もあったきくっちーだけど、こういう風間隊とか栞ちゃんとかよねやんとか、腹に含みのない人たちが回りにいてくれると本当に安心しますわたしが。
修:「迅さんには何か考えがあるんだと思います」
三輪くんが「三輪隊」のまんまでいてくれたことに心底ホッとしたのも束の間、うーん迅さん…はっきり言うけどいなくなる準備とかじゃないよね…?いつか自分がいなくなる時のために(それもぼんやりと予測とかじゃなくて未来視による不可避なもの)できることをやってる、とかじゃないよね…?あんまり考えたくないんですけど…。
栞:「だから修くんと遊真くんは千佳ちゃんに無理してほしくないんだよ」
「修と遊真がやられたら千佳は緊急脱出」。この作戦は千佳ちゃん自身も納得してない雰囲気の描写があったし、自分としてもいいのかなそれで、って思ってるとこあったんだけど、このレイジさんと栞ちゃんのシーンでもう涙腺がおかしなことになりましたそうだったの…!!
いやそうだったの、っていうか、千佳ちゃんがトリオン兵に狙われてきたこともお兄さんのことの責任を自分で感じちゃってることも危ないことに進んで身を挺することも、全部今までのお話でしっかり語られてきたことで、ここで急に出てきた新事実なんて何もなくて、だからちゃんと考えればたどり着ける解だったんだよね。気づけなかった自分の頭をかきむしりたい気分です今とても!!
修くんと遊真くんが、そして栞ちゃんが、こんなにも千佳ちゃんのことを大切に思っていること、そして大切に思うがゆえにただ「守る」んじゃなくて「生きていてほしい」と願っていること。はああもう言葉が出てこないけど、大好き玉狛第二が大好き!!!!
そしてレイジさんに駆け寄る千佳ちゃんのかわいさにもは死に絶えますわたしが。もうきゅんくんどころじゃないです膝裏!生脚!!
古寺:「ちょうど7対3だね」
緑川くん、算数!算数!!(かわいい)
米屋:「荒船さん 個人ランク戦すか?」
荒船さんスタイルいいな!!!このいでたちというか身体のバランスというか、もう好きすぎて倒れ伏しましたこの1コマだけで恋に落ちれるかっこいい。いやもう荒船さんさー…元アタッカーのスナイパーでアクション好きで優等生でちょっと口が悪くてでも犬が怖くて泳げないイケメンときて更に次回村上先輩との因縁おっかぶせるとか!!!はあ!!??まだ何かあるのかこの人は!!見せ場長いぞいいぞいいぞ!!!ってなる。なってる。いやほんと盛られまくりで楽しくなってきました荒船哲次18歳ひゅー!!
あと出水先輩だけじゃなくてよねやんも緑川くんも荒船「さん」呼びなのね。「先輩」じゃないのね。そして緑川くんと荒船さんのコンビかわいすぎた。荒船さん超絶クールキャラかと思いきやそんなことないし普通にいいお兄ちゃんだし!ああもう!ああもう!!!
村上:「なんだ?この雰囲気」
遊真くんが緑川くんに勝って、しかも荒船さん登場でざわざわしてるところにさらに村上先輩投入されたらそりゃざわざわもしますよ!ざわざわ!!あとわたし鈴鳴第一の隊服とても好きです丈の短い上着とてもかわいらしい。腰が細く見えるいいデザインですね!好き!!
今週の(先週の)感想はここまでです。読むのは遅くなったけどアンケは出してるよ!掲載順ちょっと心配だから出せる人はまじ出そうね!!
巻末コメント:「来週休載すみません。キャッチコピーコンテスト沢山の応募有難うございました」
WJ10号・第91話「玉狛第2⑥」の感想はこちら。
WJ13号・第93話「村上鋼」の感想はこちら。
・
・
| 固定リンク
「●14.ワールドトリガー感想」カテゴリの記事
- ワールドトリガー第106話感想(ジャンプ(WJ)2015年30号)(2015.07.03)
- ワールドトリガー第105話感想(ジャンプ(WJ)2015年29号)(2015.06.18)
- ワールドトリガー第104話感想(ジャンプ(WJ)2015年27号)(2015.06.12)
- ワールドトリガー第103話感想(ジャンプ(WJ)2015年26号)(2015.05.28)
- ワールドトリガー第102話感想(ジャンプ(WJ)2015年25号)(2015.05.21)